モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,311 ページ目)

BMWがザウバーを買収 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMWがザウバーを買収

BMWは22日、スイスのF1チーム、ザウバーの筆頭株主となることを発表した。2006年初頭に新チームが発足する。チーム名やドライバーはそれまでに決定する。ザウバーは、その現有施設は維持され、BMW関連会社として独立、存続する。

【ソニーXYZ777インタビュー】DNAは「トランスポータブル」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ソニーXYZ777インタビュー】DNAは「トランスポータブル」

ソニーのカーナビ『XYZ』シリーズの中で、最大の特徴となっているのが、先代「77」シリーズから採用された着脱可能なコンセプト「トランスポータブル」だ。

ポルシェ、新型レーシングカーのテストを開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

ポルシェ、新型レーシングカーのテストを開始

ポルシェAGは、「2006年アメリカンル・マンシリーズ/ル・マンプロトタイプ2」カテゴリーに参戦するプライベートチーム向けの、新型レーシングカーのシェイクダウンテストを行ったと発表した。

ダンロップ、二輪車のプロダクションレース対応のタイヤを発売 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダンロップ、二輪車のプロダクションレース対応のタイヤを発売

住友ゴム工業はは、ダンロップの二輪車のプロダクションレース対応のレーシングスポーツラジアルタイヤ『SPORT MAX D209GP』を22日から発売開始した。発売サイズはフロント1サイズ、リア1サイズで価格はオープン。

アメリカGPの異常事態…FIAとメーカーとの間のきしみ 画像
モータースポーツ/エンタメ

アメリカGPの異常事態…FIAとメーカーとの間のきしみ

インディアナポリスで行われたアメリカGPでは、わずか6台のマシンがGPに出走するという異常事態が起こった。大元の原因はミシュランタイヤの剛性が低く、安全が確保できなかったということだが、そこには最近軋みがちな関係にあるFIAとメーカーサイドの思惑が見え隠れする。この前代未聞の真相を探る!

シューマッハがアメリカGPについてコメント 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハがアメリカGPについてコメント

出走わずか6台という前代未聞のアメリカGP(19日)に優勝したミハエル・シューマッハ。表彰台でも笑顔は見られず終始複雑な表情をしていた彼が、レース後コメントした。「奇妙なレースだったね」。

ミシュラン勢にペナルティの可能性 画像
モータースポーツ/エンタメ

ミシュラン勢にペナルティの可能性

FIAは、アメリカGPへの参戦を拒否したミシュランユーザーチームを、6月29日にパリで開かれる世界モータースポーツ会議での公聴会に招集したことを発表した。先に発表した声明でもミシュランおよびミシュランユーザーチームへの怒りを露にしている。

レジャーの達人に学ぶクルマの選び方 画像
モータースポーツ/エンタメ

レジャーの達人に学ぶクルマの選び方

ライフスタイルが多様化するなか、クルマに求める役割もひとさまざま。今回はいよいよ到来するサマーシーズンを楽しく過ごせるクルマを大紹介。実際に夏のレジャーでクルマを使いこなしているユーザーにスポットをあて、ライフスタイルを参考にする。そ

非売品!! 「COPPERMIX」プレミアムTシャツがもらえる…ニスモ 画像
モータースポーツ/エンタメ

非売品!! 「COPPERMIX」プレミアムTシャツがもらえる…ニスモ

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)では、クラッチ『スーパーカッパーミックスツイン』の対応車種・仕様追加に伴い、「『SUPER COPPERMIX』フルラインナップキャンペーン」を実施している。

世界の価値観を変える、妥協を知らない日本車のスゴサ 画像
モータースポーツ/エンタメ

世界の価値観を変える、妥協を知らない日本車のスゴサ

日本車は今、確実に世界を席巻し多大な影響を及ぼしている。事実4WDはカルト的人気となり、アメリカではレクサスが最も優れた高級ブランドとされ、コンパクトカーは本場欧州で増殖中だ。ハイブリッドは納車待ちを抱え、ミニバンは欧州にも背高モデルを出現させた。今、確実に世界の自動車の価値観が変わりつつある。