モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,308 ページ目)

【グッドウッド】トヨタ、モータースポーツの血統を披露 画像
モータースポーツ/エンタメ

【グッドウッド】トヨタ、モータースポーツの血統を披露

トヨタは、6月24日から26日にイギリス南部グッドウッド・チチェスターで開催された「第13回グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に参加した。

WRC公認DVD「2005 VOL.7 トルコ」を発売 画像
モータースポーツ/エンタメ

WRC公認DVD「2005 VOL.7 トルコ」を発売

スパイクは、トルコで行われた2005年WRC世界ラリー選手権公認DVD「2005 VOL.7 トルコ」を、7月22日(金)より全国の主要コンビニやDVD取扱店などを通じて一斉発売する。

三菱自動車の新型リチウムイオン電池の性能を暴く! 画像
モータースポーツ/エンタメ

三菱自動車の新型リチウムイオン電池の性能を暴く!

三菱自動車の次世代型“電気自動車”技術の詳報。現在テスト中の『コルト EV』に採用されているインホイールモータ、及びリチウムイオン電池などのコア技術を紹介する。三菱のリチウムイオン電池は1充電の航続距離が200kmに達する。

【トヨタF1】ラルフ、フランスGP出場は大丈夫 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1】ラルフ、フランスGP出場は大丈夫

アメリカGPで出場わずか6台(19日決勝)という異常事態の発端となったアクシデントを起こしたトヨタのラルフ・シューマッハ。高速走行中にタイヤが破損しクラッシュした彼、予選決勝と欠場を余儀なくされたが、今週末開催のフランスGPへの出場は大丈夫のよう。

【新聞ウォッチ】トヨタ渡辺新体制、「兵站」の見直しは「平坦」ではない 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ渡辺新体制、「兵站」の見直しは「平坦」ではない

6年ぶりに社長交代したトヨタ自動車の渡辺捷昭社長ら新経営陣が就任後初めて記者会見を行った。就任会見としては異例でトヨタ側の出席者全員がノーネクタイという「クールビズ」スタイルで登場。

「フランスGPボイコットも」ストッダート代表 画像
モータースポーツ/エンタメ

「フランスGPボイコットも」ストッダート代表

アメリカGPに出走しなかった7チームに深刻なペナルティが科せられた場合、今後グランプリをボイコットする可能性もある、とミナルディのポール・ストッダート代表は警告した。

【グッドウッド】ホンダが初めてメインスポンサーに 画像
モータースポーツ/エンタメ

【グッドウッド】ホンダが初めてメインスポンサーに

ホンダは、イギリスのサセックス州グッドウッドで6月24日から26日に開催された「2005年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、F1初優勝から40周年目を迎える今年、日本メーカーとして初めてメインスポンサーとして参加したと発表した。

グッドイヤー、とっておきの『和』が当たる 画像
モータースポーツ/エンタメ

グッドイヤー、とっておきの『和』が当たる

日本グッドイヤーは、ハイブリッドタイヤシリーズの新商品『EAGLE LS3000 HYBRID』の発売を記念して「とっておきの『和』の宿へご招待キャンペーン」を7月1日から8月31日まで実施する。

スマート、札幌ハーフマラソンを先導 画像
モータースポーツ/エンタメ

スマート、札幌ハーフマラソンを先導

ダイムラークライスラー日本は、7月3日に札幌市で開催される「第48回札幌国際ハーフマラソン」のオフィシャルカーに『スマート』を提供すると発表した。

灼熱のヨーロッパラウンドへ---ジャパンパワーの反撃が始まる 画像
モータースポーツ/エンタメ

灼熱のヨーロッパラウンドへ---ジャパンパワーの反撃が始まる

対照的なシーズンを送るジャパンパワー2チーム。エンジンパワーと信頼性を武器に飛躍的な成長を見せるトヨタは、はたしてルノーをとらえることができるのか。続発するマシントラブルにサンマリノGP事件と「想定の範囲外」だらけ、なんとここまで獲得ポイントゼロのホンダ。