モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,247 ページ目)

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その3 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その3

キラキラビームッ! 第39回東京モーターショーは、本日(19日)のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その2 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その2

第39回東京モーターショーは、本日(19日)のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その1 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その1

第39回東京モーターショーは、本日(19日)のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【トヨタF1】ガスコイン「トヨタは来年勝つ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1】ガスコイン「トヨタは来年勝つ」

来年F1チャレンジ5年目を迎えるトヨタ。4年目の今年は表彰台の常連にまで成長、コンストラクターズ4位の躍進を遂げたトヨタにとって、来季の目標はズバリ勝利であるとテクニカルディレクターのマイク・ガスコインは断言する。

「カーライフはえーじゃないか!」キャンペーン…オートバックス 画像
モータースポーツ/エンタメ

「カーライフはえーじゃないか!」キャンペーン…オートバックス

オートバックスセブンは、11月3日(木・祝)から12月31日(土)まで“恒例! 冬の大総力祭”と称した冬期セールを全国のオートバックス店舗などを通じて実施し、プレゼントキャンペーンを行う。

数値・目視・音から、愛車の疲れを診断 画像
モータースポーツ/エンタメ

数値・目視・音から、愛車の疲れを診断

メンテナンスの必要性というのは誰でも感じてるものだと思うけど、実際に「いつやればいいか」というと答えられる人はそう多くないはず。そこで今回はなぜメンテナンスが大切なのかを考えながらやってみる。いじっちゃ走りのくりかえしで、メンテの重要性を体感してみるわけだ。

ローカルフードはご当地魂の粋な味わい 画像
モータースポーツ/エンタメ

ローカルフードはご当地魂の粋な味わい

気楽に食べられて、その土地ならではの、けっして偉ぶらない味わい。ときにはB級グルメなんて呼ばれるけど、地元で強く愛されている---それがローカルフードだ。明石焼き、かつめし、にくてん、佐世保バーガー、鉄鍋餃子、トルコライス、奥美濃カレーなど、人気の地元の味を紹介する。

【新聞ウォッチ】昨年度の申告所得ランク、トヨタ6年連続首位キープ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】昨年度の申告所得ランク、トヨタ6年連続首位キープ

国税庁が発表した2004年度の申告所得ランキング上位50社によると、トップはトヨタ自動車で6年連続の首位をキープした。きょうの日経など各紙が報じているが、トヨタは海外市場での販売などが引き続き好調で、申告所得額は前年度比16.3%増加。

フィジケラがBMW入り? 画像
モータースポーツ/エンタメ

フィジケラがBMW入り?

ルノーのコンストラクターズチャンピオンシップ獲得に貢献しながらも、ワールドチャンピオン、アロンソの影に霞んでしまった感のあるフィジケラ。そんな彼に移籍先として浮上しているのがハイドフェルドのパートナーとしてのBMW入り。

【マーチカップ】最終戦…Team SPEC7は2位、ランキング3位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【マーチカップ】最終戦…Team SPEC7は2位、ランキング3位

2005年のマーチカップEast Japanシリーズは16日、最終戦を迎えた。舞台は筑波サーキット(茨城県)。『レスポンス』などが後援するTeam SPEC7「レスポンス+hpマーチ」(實方一世選手)は2位入賞で今季4度目の表彰台。