モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,246 ページ目)

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その10 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その10

うふふ。第39回東京モーターショーが開幕した。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは「“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…あっ、その8抜かした 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…あっ、その8抜かした

営業スマイルはいらないから……。第39回東京モーターショーは、19日のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その9、ですね 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その9、ですね

まぶしいっ。第39回東京モーターショーは、19日のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その7でいいのかな? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その7でいいのかな?

第39回東京モーターショーは、19日のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その6 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その6

セクシャルビームを俺にくれッ!! 第39回東京モーターショーは、19日のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その5 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その5

第39回東京モーターショーは、19日のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

シューマッハ「これまで以上のモチベーション」 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ「これまで以上のモチベーション」

近年ないほど苦しいシーズンを戦い抜き、コンストラクターズ&ドライバーズ・チャンピオンシップともに3位という成績を収めたフェラーリ&ミハエル・シューマッハ。シューマッハはすでに来季に向けて闘志を燃やしている。

デザイナーズナイト…プロが推薦、東京モーターショーのイチオシ 画像
モータースポーツ/エンタメ

デザイナーズナイト…プロが推薦、東京モーターショーのイチオシ

東京六本木のAXISビルで19日、ブリヂストン、Alias、COLLEGE for Creative Study、JOHNSON CONTROLS、TTSがプライマリースポンサー、各自動車メーカーがスポンサーとなって、カーデザイナーが集まる「Automotive Designer's Night Tokyo/2005」が開かれた。

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その4 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その4

営業スマイルはいらないっ。第39回東京モーターショーは、本日(19日)のプレスデーをもって事実上の幕開けとなった。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

【ホンダF1】スチュワート「バリケロはバトンに勝てる」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】スチュワート「バリケロはバトンに勝てる」

来季からBARホンダ入りするバリケロ。トリプルワールドチャンピオンにして90年代に自らが率いたチームでバリケロをドライバーとして採用した経験を持つサー・ジャッキー・スチュワートはバリケロがチームメイトのバトンを凌駕するだろうと予言。