モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(3,977 ページ目)

【スバルWRC06-07】2006年は失敗だった 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバルWRC06-07】2006年は失敗だった

12月12日、東京恵比寿にあるEBIS303ホールにて、STIとSWRTによる記者発会見が開催された。不振だった2006年の総括と2007年の新たな活動へ向けての意気込みを、それぞれの代表者や設計部門の責任者が語った。

【新聞ウォッチ】三菱ふそう、再び窮地---ずさんな整備工場 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱ふそう、再び窮地---ずさんな整備工場

三菱ふそうトラック・バス製の大型トラックで、前輪ハブの亀裂が相次いで見つかったが、系列の整備工場259カ所のうち約4割の工場が車検の際に交換基準の摩耗量を測定していなかったという。

トヨタ創立70周年記念、ウィーンフィルなどのコンサート 07年 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ創立70周年記念、ウィーンフィルなどのコンサート 07年

トヨタ自動車は、2007年に創立70周年を迎えることを記念して、4月にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者など、30人で特別編成されたオーケストラ「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」によるコンサートを、全国5都市で計7公演開催する。

フィジケラ、来季が正念場…ルノー 画像
モータースポーツ/エンタメ

フィジケラ、来季が正念場…ルノー

ルノーのテクニカル・ディレクター、ボブ・ベルがフェルナンド・アロンソ離脱につきエースドライバーとなるジャンカルロ・フィジケラについて、タイトル獲得のチャンスは来年しかないと厳しいコメントを寄せた。

【スーパーアグリF1】テスト順調 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーアグリF1】テスト順調

テストをヘレスで終えたスーパーアグリF1。担当したデビッドソンは次のようにテストを振り返る。「ポジティブだった。ヘレスはよく知ったサーキットだし、先週のバルセロナよりも2007年型ブリヂストン・ポテンザの感触をしっかりと掴むことができた」

【ホンダF1】マルコ アンドレッティがデビュー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】マルコ アンドレッティがデビュー

インディカー・シリーズで“ルーキー・オブ・ザ・イヤー”を受賞したマルコ・アンドレッティが今週ヘレスで行われる合同テストに参加することが決定した。19歳のアンドレッティは今年ホンダからインディカーにデビューした。

【お正月】 アムラックスでおせち、お雑煮 画像
モータースポーツ/エンタメ

【お正月】 アムラックスでおせち、お雑煮

東京・池袋の「アムラックス東京」では、1月3日から1月14日まで、アムラックス新春スペシャル--「集まれ!日本のお正月」今年はアムラックスへ帰郷--を開催する。

ホンダ モータースポーツ サンクスフェアを開催 12月17日 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ モータースポーツ サンクスフェアを開催 12月17日

ホンダは17日、同社青山ビル1階ショールームにおいて、ホンダモータースポーツのファン感謝祭イベント「Honda Motorsports Thanks Fair 2006」を開催する。

20人のセクシービーム炸裂!! レースクイーンアワード1次審査 画像
モータースポーツ/エンタメ

20人のセクシービーム炸裂!! レースクイーンアワード1次審査

11日、六本木ベルファーレにて、2006年度に最も活躍した“レースクイーンの顔”を選出する『武富士 レースクイーン・アワード2007』の第一次審査通過者20名の記者発表会が行なわれた。

【新聞ウォッチ】日産、“周回遅れ”の環境プログラム 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産、“周回遅れ”の環境プログラム

日産自動車が今後5年間の環境技術対策を盛り込んだ「ニッサン・グリーンプログラム2010」を発表した。きょうの各紙も経済面で大きく取り上げている。