ドイツの高級車メーカー、BMWが12月12日に発表した『M4クーペ』。同車が早くも、『グランツーリスモ6』に登場した。
チーム・ペンスキーのドライバーであるフアン・パブロ・モントーヤは、カリフォルニア州フォンタナに所在する2マイルのビッグオーバルコース「オート・クラブ・スピードウェイ」にて、コンディション調整のために走行を行った。
インディカーは12月13日、ライアン・ブリスコーが正式にチップ・ガナッシ・レーシングに4人目のドライバーとして合流し、2014年度インディカーシリーズにNTTデータのNo.8の車でフル参戦することを発表した。
WRCは12月13日、ミッコ・ヒルボネンとエルフィン・エヴァンスが2014年度ワールドラリーチャンピオンシップで、それぞれMスポーツのドライバーとして『フォード・フィエスタRS』ワールドラリーカーを運転することを発表した。
15日まで開催される名古屋モーターショー2013、その屋外会場には痛車も集合した。“萌え~ターショー”と題したこのイベントには、名古屋モーターショー限定のメイドカフェも併設され、モーターショーでありながら、この一角だけ“萌え~”な雰囲気を醸し出している。
2014年度インディカーシーズンにチップ・ガナッシ・レーシングでレースを行うことが決定しているトニー・カナーンは、ダリオ・フランキッティが運転したNo.10の車を運転することになり、複雑な心境を語っている。
WRCは12月13日、2013年度にWRC-2クラスのタイトルを獲得した元F1ドライバーであるロバート・クビサが、ドライバーの発表のデッドラインにギリギリのタイミングで、Mスポーツの『フォード・フィエスタRS』を運転し、2014年度シーズンにフル参戦することを発表した。
WRCは12日、ヒュンダイ・ワールドラリー・チャンピオンシップ・プログラムの指揮官であるマイケル・ナンダン氏が、2014年度WRCシーズンに行われる全てのラリーでの完走を目標とし、そのためには学ぶべきことが多くあるという見解を表明したと伝えた。
ホンダが2014年シーズンのBTCC(英国ツーリングカー選手権)に投入する『シビック ツアラー』のレーシングカー。その実車の画像が公開された。
東芝は「エコプロダクツ2013」に仏ルーブル美術館の「モナ・リザ」を照らすLED照明を展示した。なんでも同美術館の関係者と話し合って、特別に開発した、画期的なLED照明だそうだ。