現地30日、翌日に迫ったルマン24時間レースの公式テストデーにおいて、TOYOTA GAZOO Racingの中嶋一貴がコクピットに復帰することが決まった。WEC(世界耐久選手権)の公式サイトが報じている。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループに属し、スペインに本拠を置くセアトが欧州で発表した新型『レオン ST クプラ』。同車がドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、最速の市販ワゴン車になった際の映像が、ネット上で公開された。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、SUPER GT500クラスの出場チーム、No1『 NISMO』を応援する『MOTUL Circuit Lady』の鈴木歩惟さんと、『AUTECH Race Queen』の管野麻友さん。
5月24日、宮城県・スポーツランドSUGOで、スーパー耐久シリーズ第2戦、決勝レースが行われた。ST-Xクラスは「#16 REAF REAL ESTATE KiiVA BMW」、ST-2は「#59 DAMD MOTUL ED WRX STI」、ST-3は「#34 asset ings テクノ Z34」がクラス優勝を果たした。
5月17日、警視庁高輪警察署や全日本ダットサン会などの協力の下、品川駅港南口商店会が高輪交通安全フェアの一環として「第20回品川クラシックカーレビューイン港南」を開催。クラシックカーの交通安全パレードや駅前広場での展示を行った。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、SUPER GT500クラスの出場チーム、No46『MOLA』を応援する『S Road GIRL』の平咲夏加さんと鈴木紗楽さん!
現地29日、インディカー・シリーズ第7戦の予選が米ミシガン州デトロイトのストリート特設コースで実施され、佐藤琢磨はホンダ勢最上位、シボレーエンジン搭載のチーム・ペンスキー陣営によるトップ4独占を阻止するかたちで4位に食い込んだ。
5月17日、警視庁高輪警察署や全日本ダットサン会などの協力の下、品川駅港南口商店会が高輪交通安全フェアの一環として「第20回品川クラシックカーレビューイン港南」を開催。クラシックカーの交通安全パレードや駅前広場での展示を行った。
5月24-25日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された「鈴鹿サウンド・オブ・エンジン」。日本初公開となったケーニグセグ『One:1』の走行シーンを収めたオンボード映像が、ネット上で公開された。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデス-AMGは5月28日、新型スポーツカー、『メルセデス-AMG GT』が2015年シーズンのDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)セーフティカーに起用された、と発表した。