富士スピードウェイは、ホンダ車オーナーを対象としたドライビングレッスンを12月1日に開催する。
フランスの自動車大手、プジョーは9月下旬、2016年のダカールラリーに参戦する『2008 DKR 16』を発表した。
1969年式のマスタング、しかも、「BOSS429」がキアヌ・リーブス主演の本格アクション映画『ジョン・ウィック』に登場するとなれば、クルマ好きであれば見逃すことはできないはずだ。
ヤマハ発動機は、10月25日にスポーツランドSUGO(宮城県)で決勝が行われる全日本モトクロス選手権シリーズ第10戦MFJGPに、モトクロス世界選手権の最高峰MXGPクラスでチャンピオンを獲得したロマン・フェーブル選手が参戦すると発表した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、新型キャデラック『CTS-V』を代官山T-SITEで行われる 「HERITAGE Auto Garden」と浅間モーターフェスティバルで、日本初公開すると発表した。
スズキは、10月7日から9日まで東京ビッグサイトで開催される「第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015」に福祉車両やセニアカーなど10台を出品する。
なんと今年の鈴鹿8耐で優勝したマシンを、サーキットで試乗させてもらった!
10月4日、埼玉県三郷市の「みさと公園」特設芝生広場で「第5回みさと公園クラシックカーフェスティバル」が開かれ、内外の旧車177台が集まった。
ルマン24時間レースなどで現在も現役として活躍する寺田陽次郎氏のレーシングドライバー50周年を祝う会が4日、都内のホテルで催された。
首都高速道路は、若者を対象とした企画コンペティション「Drive Rebranding Contest~首都高のドライブ体験をリブランディングする~」を実施し、若者が首都高をドライブしたくなる企画アイデアを10月5日より募集する。