10月9~11日に富士スピードウェイで第6戦が開催される世界耐久選手権(WEC)。その直前ラウンドとなる第5戦は9月19日決勝の日程で米国オースティンにて開催され、LMP1クラスのトヨタ勢では中嶋一貴組の1号車が4位に入った。僚機2号車はリタイア、優勝はポルシェ17号車。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2015の出場チーム、 ST-3_34『TECHNO FIRST』を応援する『イングススーパーレースクイーン』の豊嶋咲樹さん。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2015の出場チーム、 ST-4_55『SunOasisAUTOFACTORY86』を応援する『サンオアシスレーシングRQ』の北河さちさん。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)は、「ザ・フライング・ダイナソー」を来春オープンすると発表しました。
八重洲出版は、700台のクラシックカーとバイクがお台場を埋め尽くす旧車の祭典「お台場旧車天国2015」を11月22日に開催する。
日本自動車工業会は、第44回東京モーターショー2015に協賛するオフィシャルスポンサーを発表した。
日産自動車は10月2日、「GTアカデミー by 日産×プレイステーション」の約4か月にわたる全貌を収めた記録映像および結果を専用サイトにて公開した。残念ながら、日本人からのプロレーサー誕生は果たせなかった。
JAF(日本自動車連盟)は、身近なエコをテーマとする「JAFみんなのエコ川柳」を2016年2月15日まで募集する。
富士重工業は9月22日、「スバル アクティブライフスクエア」のイベントとして、群馬製作所における工場見学会を開催した。
日産自動車は10月1日、『Nissan GT-R LM NISMO』が、2016年シーズンのWEC(FIA世界耐久選手権)LM P1クラスに復帰すると発表した。