スペインのカタロニア・サーキットで行なわれているF1プレシーズンテストは24日、3日目のセッションを迎え、ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)がトップタイムを記録した。
レッドブル・ジャパンは24日、レッドブル・エアレースに参加する室屋義秀選手の記者会見を東京都内で実施した。エアレースの2016年シーズンはアブダビ(3月11-12日)で開催される第1戦からスタートするが、室屋選手は今年の目標や抱負について直に語っている。
米国の有力な消費者団体専門誌の「コンシューマー・リポート」が公表した自動車ブランドの総合順位の動きが目まぐるしく、異変が起きた。
24日、日本ミシュランの新商品発表会には、同社のモータースポーツマネージャーでSUPER GT参戦の陣頭指揮官を長く務める小田島広明氏も登場。ここ5年で連覇2回の計4冠獲得、今季は3連覇を目指すことになるGT500クラスの戦いについて訊いた。
6月4日・5日に幕張海浜公園で開催される「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」第3戦の観戦チケットが3月1日午前10時よりローソンチケットなどで発売される。
鈴鹿サーキットで繰り広げられた数々の名対決。1990年のF1日本GPのセナvsプロストの対決は、鈴鹿だけではなくF1史上でも語り継がれる因縁の対決になった。
24日、SUPER GTシリーズのGT300クラスに参戦する「Audi Team Hitotsuyama」が今季体制を発表した。今季もドライバー布陣はR.ライアン&藤井誠暢のコンビ、マシンは「Audi R8 LMS」の新型に切りかわり、タイヤもダンロップにスイッチして王座を目指す。
巻頭では、4月11日に6年ぶりにフルモデルチェンジを迎える新型『パッソ』の先取り情報を紹介。その他、最新モデルのスズキ『イグニス』、ホンダ『オデッセイハイブリッド』、三菱『ミラージュ』などを特集で解説する。
日本ミシュランが3月24日から販売を開始するスポーツタイヤの新製品『パイロットスポーツ4』には、フォーミュラEで得られた技術が応用されている。
KTM モーターサイクルの楽しみのひとつに「カスタム」がある。「パワーパーツ」と名付けられた純正パーツが豊富に用意され、オーナーは自分の好みに愛車をカスタマイズしていくことができる。