計8日間にわたってスペインで行われたF1のプレシーズンテストに参加した2015年王者のルイス・ハミルトン(メルセデス)。テストでは圧倒的な速さを見せるシーンは少なかったが、今季マシンに手応えを感じているという。
3月5・6日にわたって鈴鹿サーキットで開催された「フェラーリ・レーシング・デイズ2016」。F1マシンや『FXX K』などを中心に総勢100台以上のフェラーリが鈴鹿に集結した。
2016年世界ラリー選手権(WRC)第3戦「ラリー・メキシコ」が3月3日から6日に開催され、ヤリ-マティ・ラトバラ選手が優勝。フォルクスワーゲンは2年越しの連勝記録を12に伸ばし、WRCタイ記録に並んだ。
世界モトクロス選手権 第2戦タイGPが3月6日、スファンブリで開催され、MXGPクラスで昨年のチャンピオン ロマン・フェーブル(ヤマハ)がダブルウインを達成した。
しばらく話題にならなかった安倍政権の支持率だったが、きょうの読売と毎日の両紙が、そろって直近の全国世論調査の結果を取り上げている。
今季のF1開幕戦から、1台ずつノックアウトされていく方式が採用されることが決まった。世界モータースポーツ評議会で正式に承認された。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、「2016ワールドカーデザインオブザイヤー」の最終選考3台を発表した。
カタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われていたMotoGPのオフィシャルテストは現地時間の4日、最終日のセッションが行われ、ホルヘ・ロレンソが1分54秒台をマークしトップタイムを記録した。
関西エリア有数のカスタマイズカーの祭典として知られる『大阪オートメッセ』が、2月12日~14日の3日間、インテック大阪にて開催。
関西エリア有数のカスタマイズカーの祭典として知られる『大阪オートメッセ』が、2月12日~14日の3日間、インテック大阪にて開催。