欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの4ドアクーペ、『CC』。同車の後継車と見られる新型車の画像が、海外の自動車メディアによって、リークされた。
26日、SUPER GTに参戦する脇阪寿一監督やA.カルダレッリ選手らが鈴鹿市で「LEXUS SUPER GT 地域交流フットサル大会」を実施。シリーズ第6戦鈴鹿1000km開幕前日に、サッカー少年たちとの意義ある交流を楽しんだ。
26日に鈴鹿でアンヴェールされたレクサスの来季GT500クラス参戦車『LC500』。開発を手がける永井洋治氏は、規則で速度抑制策が施されるなかでも、「速くするのが我々の仕事」と、規則のなかでLC500に最高のパフォーマンスを発揮させることを目指している。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックが8月18日、米国カリフォルニア州で開幕した「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開した『エスカーラ コンセプト』。キャデラックのトップは、同車の市販化も視野に入れている。
ZFは8月24日、ヴェンチュリー・フォーミュラEチームと長期的な技術提携を締結。2016/17シーズンの開始より、サスペンションシステム技術やコンポーネント、シミュレーションやテストのための装置、その他の技術的な支援を提供する。
夏の北海道をレクサス車で駆け抜け、プロゴルファーとのレッスン&ラウンドを体験できる「LEXUSで行く ネスレマッチプレーレクサス杯 サタデープロアマコンペ&観戦ツアー」が7月29~31日に行われた。このツアーに参加した5組15人の特別な3日間を現地で取材した。
26日、SUPER GTのGT500クラスに参戦しているレクサスが、来季用のニューマシン『LC500』を鈴鹿サーキットで公開した。現在の『RC F』に代わる主戦機として、17年シーズンのGT500クラスに参戦する。
ツインリンクもてぎは、MotoGP日本グランプリの事前PRイベントとして、ローソンHMVエンタテイメントとバイク専門番組 BS11「大人のバイク時間 MOTORISE」とのコラボによる番組公開収録を9月11日、HMV&BOOKS TOKYOで開催する。
米ボーイングの最新鋭中大型機「B787」に搭載の英ロールス・ロイス社製のエンジンに不具合が発生し、全日空が全機を改修するという。
マツダWomen in Motorsport(MWIM)プロジェクトの女性メンバー5名が、8月20日に富士スピードウェイで行われた「富士チャンピオンレースシリーズ 第4戦」に出場し、各クラスで表彰台を獲得した。