フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、ブランド体験キャンペーン「Try! Try! Try! Volkswagen Caravan 2017」を8月5日・6日にイオンモール神戸北にて、9月23日・24日にイオンモールむさし村山にて開催する。
代官山 蔦屋書店は、プラモデルさながらのオイル缶を制作するワークショップを8月4日・5日の2日間、2号館1階のクルマ・バイクフロアで開催する。
ブロードリーフは、8月4日・5日の2日間、ポートメッセなごやで開催される、クルマの科学にふれながら楽しく学べるイベント「キッズエンジニア2017」に協賛する。
当時の建設省が1966(昭和41)年に調査開始、1989(平成1)年に着工、8年でトンネル貫通、1997年に開通した東京湾アクアライン。世界最大規模の海洋土木工事を経て誕生した延長15.1kmの有料道と海ほたるが、誕生から20年という節目をむかえ、祝賀モードに。
大手企業を中心とした2017年夏のボーナスの平均支給額は87万8172円で、前年夏に比べて2.98%減となり、東日本大震災の影響があった2012年以来5年ぶりに減少したという。
スクープ1発目は2018年登場予想のトヨタ『クラウン』と、2018年登場予想の日産『フーガ』を対決させている。SUBARU(スバル)の新型車にラリードライバー新井敏弘を乗せているのも読む価値があるだろう。
現地8月1日、米オハイオ州の常設ロードコース「ミッドオハイオ」で、インディカー・シリーズの来季用ユニバーサルエアロキット「ロードコース/市街地コース/ショートオーバル仕様」のテストがファン・パブロ・モントーヤらのドライブによって実施された。
モリタグループは、8月23日に宮城県総合運動公園(グランディ・21)で開催される「第46回全国消防救助技術大会[仙台・宮城 2017]」にブース出展する。
警察庁が自動運転の段階的実現に向け、有識者との調査検討委員会の初会合を開いたという。
スパ・フランコルシャン24時間レースの決勝が7月29~30日に開催され、4メーカー4台のトップ4が最後まで同一周回で走るなか、アウディ「R8 LMS」が優勝を飾った。SUPER GTの強豪「GOODSMILE RACING & Team UKYO」に小林可夢偉を加えた布陣は苦難の連続、完走はならなかった。