日産自動車やパナソニックなどは、きょう(8月10日)から8月20日まで、土日祝日を含めて11連休。SUBARUなども明日(8月11日)から10連休というロングバケーションに入る大手企業も多い。
SUPER GTに参戦しているレクサス勢のドライバーたちによる毎夏恒例のファンイベント、「LGDA 夏祭り 2017」が8月13日に東京・青海のMEGA WEBにて開催される。
ヤマハ発動機は8月9日、『YZF-R3 ABS』と『YZF-R25』に「Movistar Yamaha MotoGP Edition」を設定し、9月中旬から順次、台数限定で発売すると発表した。
全日本学生自動車連盟は、「全日本エコドライブチャンピオンシップ2017」を8月21日、鈴鹿サーキット国際レーシングコースにて開催する。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは8月8日、新型レーシングカーのアキュラ『ARX-05』を8月18日、初公開すると発表した。
富士スピードウェイは、レーシングコース走行体験イベント「オールスタイルミーティング」を8月28日に開催。参加者を募集している。
アウディジャパンは、新型『A8プロトタイプ』などが劇中に登場する『スパイダーマン:ホームカミング』の日本公開に先駆け、映画と連動した多角的プロモーションを開始した。
富士スピードウェイは、新規オフィシャルカーとしてポルシェジャパン協賛のもと、新型『パナメーラ4S』を導入した。
わずか2日で「10年後の乗り物」を考案し、ペーパーモックアップを作り上げるというデザインワークショップが名古屋芸術大学で開催された。また8月5日には指導にあたった木村徹氏の講演もおこなわれた。
東京臨海都心のMEGA WEB(メガウェブ)では、ヒストリーガレージ特別展示『 自動車・動力源の変遷 』を9月15日より11月19日まで開催する。トヨタ博物館との共催で、ハイブリッドカー誕生20周年の節目に、自動車の動力源の進化や発展の歴史を紹介する。