モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,148 ページ目)

トヨタの新型車はお祭り騒ぎ! 未来カタログ 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタの新型車はお祭り騒ぎ! 未来カタログ

『ベストカー』11月26日号
発行:講談社ビーシー、講談社
価格:本体352円+税=380円

大雨にもかかわらず新旧フランス車が集合…第31回フレンチブルーミーティング 画像
モータースポーツ/エンタメ

大雨にもかかわらず新旧フランス車が集合…第31回フレンチブルーミーティング

今年もフランス車の祭典「フレンチブルーミーティング」が10月28~29日の2日間、長野県の車山高原で開催された。

【F1 メキシコGP】フェルスタッペンが今季2勝目、ハミルトンが4度目のチャンピオンを決める 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 メキシコGP】フェルスタッペンが今季2勝目、ハミルトンが4度目のチャンピオンを決める

2017年のF1第18戦メキシコGPの決勝レースが29日、エルマノス・ロドリゲスサーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季2勝目をマーク。ルイス・ハミルトン(メルセデス)が最終戦を待たずに4度目のドライバーズチャンピオンを確定した。

【WTCC 日本ラウンド】1日開催となったものの悪天候で途中終了、ホンダのミケリスが優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC 日本ラウンド】1日開催となったものの悪天候で途中終了、ホンダのミケリスが優勝

2017年のWTCC「JVCKENWOOD 日本ラウンド」が29日、ツインリンクもてぎで開催。悪天候により、メインレースは途中終了となったが、ノルベルト・ミケリス(ホンダ)が優勝を果たした。

ラ・フェラーリのレーサー、FXX-Kが「エボ」に進化…空力性能が大幅向上 画像
自動車 ニューモデル

ラ・フェラーリのレーサー、FXX-Kが「エボ」に進化…空力性能が大幅向上

フェラーリは10月29日、イタリアで開催された「フィナーリ・モンディアーリ」において、フェラーリ『FXX-Kエボ』を初公開した。

【WRC 第12戦】セバスチャン・オジェが個人王座5連覇を達成…地元ウェールズ戦でエバンス初優勝、トヨタのラトバラ5位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第12戦】セバスチャン・オジェが個人王座5連覇を達成…地元ウェールズ戦でエバンス初優勝、トヨタのラトバラ5位

26~29日に開催された世界ラリー選手権(WRC)第12戦「ウェールズ・ラリー・GB」で、今回3位のセバスチャン・オジェが5年連続のドライバーズチャンピオン獲得を決めた。優勝はエルフィン・エバンスで自身初、トヨタ勢ではヤリ-マティ・ラトバラの5位が最高だった。

アジアン・ルマン開幕戦、井原慶子が6位で予選通過…1年ぶりのレース復帰 画像
モータースポーツ/エンタメ

アジアン・ルマン開幕戦、井原慶子が6位で予選通過…1年ぶりのレース復帰

中国・珠海サーキットで開催された「アジアン・ルマンシリーズ(ALMS)第1戦 4アワーズオブシュカイ(珠海)」。ユーラシア・モータースポーツ(フィリピン)からLMP2クラスに参戦した井原慶子が10月28日、予選を6位で通過した。

【新聞ウォッチ】東京モーターショー2017、一般公開初日の入場者は
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東京モーターショー2017、一般公開初日の入場者は"雨にも負けず"8万6800人

今回の東京モーターショーは、異例ずくめの中での開催だが、主催者側の発表では、開会式とプレビューデーの10月27日の入場者数は2万3100人。一般公開の初日の28日には8万6800人、そして日曜日の29日は7万1600人と、3日間の累計では18万9100人にもなったそうだ。

自動運転社会はどうなる?…ドライバーの目線から考察 画像
モータースポーツ/エンタメ

自動運転社会はどうなる?…ドライバーの目線から考察

『これから始まる自動運転 社会はどうなる!?』
著:森口将之(モータージャーナリスト)
発行:秀和システム
価格:1500円+税=1620円

消防車のモリタ、「火の用心川柳コンテスト」の作品募集を開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

消防車のモリタ、「火の用心川柳コンテスト」の作品募集を開始

消防車や消火器を製造・販売するモリタは、第9回「火の用心川柳」コンテストを開催、10月27日より同社ウェブサイトで「火の用心」に関する川柳の募集を開始した。