アーガスと緑整備センターは、共同でドライビングゲームを実車さながらの運転環境で楽しめる本格ドライビングゲームコクピット「Raffica.」(ラフィカ)を開発、今夏に発売する。
マイクロソフトは6月末より、家庭用ゲーム機『Xbox』を、東京都杉並区立の全小中学校および区の施設向けに提供する。Xboxを利用したテレビ会議システム「Xbox ビデオチャット」の教育的利用の推進を目的とする。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、『プレイステーション2』専用ソフトウェア『GRAN TURISMO4』(グランツーリスモ4)を使ったタイムアタック大会を、オフィシャルホームページにて16日より開始する。
まずはノーマルで、タイムアタック。ステージはオレの庭、筑波サーキットね。ハイパワーターボ4WDらしい、挙動で積極的に曲げるように操ってやらないと、タイムは出ないね。
マイクロソフトは『Xbox』専用レーシングゲーム、『DOUBLE S.T.E.A.L. THE SECOND CLASH(ダブルスティール ザ・セカンド・クラッシュ)』を8月4日(木)に販売開始する。価格は6090円。
IRIコマース&テクノロジーは、6月24日に発売するWindows版育成シュミレーションソフト(ゲーム)『卒業 Next Graduation』の発売記念イベント、「清華女子中学校・七夕祭り」を、7月3日に東京で実施する。
フォルクスワーゲン(VW)では24日、VWブランド車の生産が累計1億台を達成した。これを記念して27日からオンラインゲーム「100 Million Mission」を実施している。参加者の中から抽選で新型『ゴルフ』が賞品として提供される。
伝説のインベーダー・ゲーム以来、そういうものに縁のないワタシではある。そんなことより本物のクルマやバイクに触っていたほうが百倍マシと信じ込んできた原理主義のオジサンともいえる。そんなワタシが今、どう騙されたんだか、XBOXの新型ドライビングゲームの前で“コクピット”に座っているのだな。
マイクロソフトは「次世代Xboxプレビュー」で次世代コンソール機の仕様を発表した。名称は『Xbox360』(エックスボックス・サンロクマル)で、年内発売予定。テレビゲーム機だけでなく、ブロードバンド時代の総合デジタルエンタテインメントプレイヤーをめざす。
マイクロソフトは、次世代ゲーム機『Xbox 360』を発表した。日本では、2005年末に発売される予定だ。Xbox 360では、ワイヤレスコントローラを採用。さらに、機能が向上したXbox Liveや、ハイビジョン出力に対応している。