フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、4月27日から5月6日までの10日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催される「ヨコハマフリューリングスフェスト 2018」に出展する。
ウインタースポーツの花形といえばスキーだ。スキーは2本の足で立ってするのが基本だが、足に障害があって立てない人もいる。そういった人たちのために考案されたのが、座って斜面を滑る「チェアスキー」だ。
スバルは、5月5日に「筑波サーキット・カーフェスティバル2018」と共同開催される「レスポンス ファン感謝デー」で、EyeSight(アイサイト)の体験試乗を行う。
5月5日に、「筑波サーキット・カーフェスティバル2018」と共同開催される「レスポンス ファン感謝デー」。レスポンスブースではマツダ『ロードスター』と『デミオ』のペーパークラフトを先着100名にプレゼントする。
英国に本拠を置くSevern Valley Motorsportは、初代日産『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)で最高速計測を行い、382.7km/hのSUV世界最高速記録を達成した、と発表した。
全日本スーパーフォーミュラ選手権の開幕戦が『2018 NGKスパークプラグ鈴鹿2&4』として、4月21日から22日の2日間の日程で、鈴鹿サーキットで開催された。
三菱自動車は、小型ピックアップトラック『L200』の「ファスト&フューリアス・ライブ」仕様を欧州で発表した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1980年代から2000年代初頭までに生まれたミレニアル世代を対象に、マニュアルトランスミッション(MT)車の楽しさを体験してもらうプログラムを開始した、と発表した。
モリタホールディングスは4月23日、全国の小学生を対象に実施した「第13回未来の消防車アイデアコンテスト」の審査結果を発表、中条匠晴(なかじょう たくはる)さん(応募時小学6年生)の作品が最優秀賞に選ばれた。
4月21日から22日にかけて開催された第29回マロニエランin日光が閉幕した。主催はマロニエランin日光実行委員会。