2014年10月のモータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(24 ページ目)

【新聞ウォッチ】青色LED開発、ノーベル物理学賞に輝く3人の日本人研究者 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】青色LED開発、ノーベル物理学賞に輝く3人の日本人研究者

「青色発光ダイオード(LED)」だからというわけでもないが、久しぶりに輝かしい明るいニュースが飛び込んできた。

【WEC 第5戦】トヨタレーシング、富士6時間耐久3連覇を目指す 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WEC 第5戦】トヨタレーシング、富士6時間耐久3連覇を目指す

トヨタ・レーシングは今週末富士スピードウェイで開催される、WEC第5戦 富士6時間耐久レースに2台の『TS040ハイブリッド』で参戦するが、#8のドライバーとして前半戦に出場してきたニコラス・ラピエールは、都合により今大会を欠場する。

【WSB 第11戦】サイクス、手堅く両ヒート4位…2年連続タイトルに前進 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WSB 第11戦】サイクス、手堅く両ヒート4位…2年連続タイトルに前進

2014年FIM世界スーパーバイク選手権シリーズ(WSB)第11戦 フランス大会が、10月3日から5日までの3日間、マニクールサーキットで開催された。

【F1 日本GP】悪天候の過酷な鈴鹿、ハミルトンが強さ見せる[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 日本GP】悪天候の過酷な鈴鹿、ハミルトンが強さ見せる[写真蔵]

10月5日に三重県・鈴鹿サーキットで決勝レースが行われたF1日本GP。前日の予選は天候に恵まれドライコンディションであったが、決勝は打って変わって大雨。台風18号が接近する中での過酷なレースとなった。

【全日本MX 第8戦】ホンダ、成田亮が3連覇達成 画像
モータースポーツ/エンタメ

【全日本MX 第8戦】ホンダ、成田亮が3連覇達成

全日本モトクロス選手権・第8戦が10月5日、広島県の世羅グリーンパーク弘楽園で開催され、IA1クラスでは成田亮(ホンダ)がシーズン3連覇を達成した。

【MotoGP 日本GP】スズキ、新旧マシンによるデモラン実施…シュワンツ&ウンチーニ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 日本GP】スズキ、新旧マシンによるデモラン実施…シュワンツ&ウンチーニ

スズキは、10月12日にツインリンクもてぎで開催される「MotoGP日本グランプリ」決勝レース後に、MotoGP新旧マシンによるデモンストレーションランを実施する。

代官山 蔦屋書店、モータリングイベント「代官山 ‐THE HERITAGE」…10月21日まで 画像
モータースポーツ/エンタメ

代官山 蔦屋書店、モータリングイベント「代官山 ‐THE HERITAGE」…10月21日まで

代官山 蔦屋書店は、10月21日まで、「代官山 ‐THE HERITAGE」と題し、各種モータリングイベントを開催する。

ランエボ、WRX が富士スピードウェイを占拠…ワンメイクドライビングレッスン 画像
モータースポーツ/エンタメ

ランエボ、WRX が富士スピードウェイを占拠…ワンメイクドライビングレッスン

10月3日、富士スピードウェイにて「富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン(ランサーエボリューション・スバルWRX)」が開催され、多くのランエボ・WRXオーナーが集まりサーキットドライブを楽しんだ。

【新聞ウォッチ】CEATEC JAPAN開幕、マツダも自動運転公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】CEATEC JAPAN開幕、マツダも自動運転公開

情報技術(IT)やデジタル家電の見本市の「CEATEC JAPAN 2014」が千葉市の幕張メッセで開幕する。

お台場に痛車1000台! 最大級イベント「第10回痛Gふぇすた in お台場」開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

お台場に痛車1000台! 最大級イベント「第10回痛Gふぇすた in お台場」開催

痛車のイベントと言えばおなじみの「痛Gふぇすたinお台場」が第10回の開催を迎えた。あいにくの雨模様の中、全国各地から訪れた約1000台の痛車が展示された。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 30