10月5日にタイ・チャン国際サーキットで決勝レースが行なわれたSUPER GT第7戦。GT500クラスは、予選12番手からスタートのレクサス『RC F』(中嶋一樹/ジェームス・ロシター)が制した。
レスポンスプレゼント企画、今回は10月18日・19日にお台場特設会場で開催するD1グランプリ「TOKYO DRIFT」のチケットを各日1組2名様に。
ドイツの高級車メーカー、BMWは10月7日、『M6 GT3』を開発していることを明らかにした。
10月3日、富士スピードウェイにて「富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン(ランサーエボリューション・スバルWRX)」が開催された。
本田技研工業は10月8日、MotoGP日本GPに向けレプソルホンダチームの記者会見を行なった。会見にはチームのライダーで、ポイントランキング1位、2位でもあるマルク・マルケス選手とダニ・ペドロサ選手が出席。日本GPにかける思いなどを語った。
10月8日、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2014~2015年日本カー・オブ・ザ・イヤーにノミネートされていた38車種から、第一次選考を通過した上位10台を発表した。
本田技研工業は10月8日、MotoGP日本GP、レプソルホンダチーム公式記者会見を開催した。会見には、HRCチーム代表のリビオ・スッポ氏、ライダーのマルク・マルケス選手、ダニ・ペドロサ選手が出席。日本GPへ向けた現在の心境などを語った。
10月10日から12日に開催される「世界耐久選手権(WEC)第5戦 富士6時間耐久レース」に参戦する競技車両や機材が富士スピードウェイに搬入された。
2011年を最後にMotoGPから遠ざかっていたスズキは、ドイツ・ケルンで開催された「インターモト2014」のプレスカンファレンスで、2015年のMotoGP復帰を正式表明した。
5日に行われたF1日本GP決勝で大クラッシュを喫し、今も治療を受けているジュール・ビアンキ。彼の家族がマルシャF1チームを通して声明を発表した。