宇宙ニュース記事一覧(7 ページ目)
 
    月面を走る! 変形超小型ロボ『SORA-Q』…タカラトミー、JAXAなど共同開発
タカラトミーは、JAXA等と共同開発した超小型の変形型月面ロボット「SORA-Q(ソラキュー)」の変形・走行する様子を公式ウェブサイトにて公開した。
 
    ドラレコ画像と人工衛星データを活用、浸水車両の保険金支払いを迅速に
あいおいニッセイ同和損害保険は3月8日、テレマティクスデバイスから取得する車両の位置情報と人工衛星を利用して算出した浸水深データを掛け合わせ、広域災害における浸水車両の保険金早期に支払う実証実験を開始したと発表した。
 
    2023年は日食2回・月食1回…国立天文台の暦要項
国立天文台は2022年2月1日、「令和5(2023)年暦要項」を発表した。暦要項によると、2023年の春分の日、秋分の日は、それぞれ3月21日、9月23日。年内に日食が2回、月食が1回ある。
 
    ランボルギーニ、宇宙から帰還した「スペースキー」をオークションに 2月1日から
ランボルギーニ(Lamborghini)は1月27日、同社史上初となる「NFT」プロジェクトとして、宇宙をテーマにしたアート作品「ランボルギーニ・スペースキー」を2月1~4日、オークションに出品すると発表した。
 
    月着陸船と月面車を開発、民間プログラム『HAKUTO-R』の進捗は順調
2022年1月25日、株式会社ispaceは民間月面探査プログラム『HAKUTO-R』の、ミッション1とミッション2に関する進捗報告会を行った。
 
    準天頂衛星「みちびき」で電動キックボード走行位置を把握 Luup
電動マイクロモビリティのシェアサービスを展開するLuupは、準天頂衛星システム「みちびき」を利用した電動キックボードの走行位置把握のための実証を開始する。
 
    北米航空宇宙防衛司令部 NORAD がサンタ追跡…ネットで公開 クリスマスイブ12月24日午後6時より
北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)によるサンタクロースの追跡が2021年12月24日午後6時(日本時間)よりスタートする。ウェブサイトまたはスマートフォン向けアプリで、移動中のサンタクロースを追跡できる。
![流星群を山中湖で見る…富士山と夕焼けも[体験レポート] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1700453.jpg) 
    流星群を山中湖で見る…富士山と夕焼けも[体験レポート]
富士汽船株式会社は、ふたご座流星群が極大を迎えるのに合わせ、2021年12月13日、14日の2日間、サンセットクルーズと星空観賞を楽しめる特別イベントを開催した。
![月面ローバ、e-POWERシルフィ、CHILL-OUT、たま…日産フューチャーズで見られる[写真27点] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1696897.jpg) 
    月面ローバ、e-POWERシルフィ、CHILL-OUT、たま…日産フューチャーズで見られる[写真27点]
「日産グローバル本社ギャラリー」(横浜市)では12月27日まで「Nissan Futures」が開催されている。どんなクルマが展示されているのだろうか。
![日産が月面ローバをJAXAと共同研究中…砂地をどう克服するか [インタビュー] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1696519.jpg) 
    日産が月面ローバをJAXAと共同研究中…砂地をどう克服するか [インタビュー]
日産グローバル本社ギャラリーにおいて12月2日から27日まで開催されている「日産フューチャーズ」。そこでは日産とJAXAが共同研究中の月面ローバ試作機が公開されている。

