3月6日から行われた「ジャパンインターナショナルボートショー2014」で、ヤマハ発動機は、2014年モデルでヤマハフィッシングボートのフラッグシップとなる「DFR-EX」を始め、ボート、マリンジェット、船外機などを展示した。
6日国内最大のプレジャーボート展示販売フェア「ジャパンインターナショナルボートショー2014」(ジャパンボートショー14)が横浜で開幕した。
日本マリン事業協会は、「日本ボート・オブ・ザ・イヤー2013」を発表した。
3月6日、国内最大のマリンイベント、ジャパンインターナショナルボートショー2014が、パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナの2会場で開幕した。国内外175社、200艇以上が展示され、9日までの4日間で4万人の来場を見込んでいる。日本マリン事業協会の主催。
日本マリン事業協会は、3月6~9日、パシフィコ横浜(屋内展示)と横浜ベイサイドマリーナ(フローティング展示と陸上テント)で「ジャパンインターナショナルボートショー2014」を開催する。
古野電気は、3月6日~9日に開催される国内最大のボートショー「ジャパンインターナショナルボートショー2014」に出展すると発表した。
4月9日~11日まで、東京ビッグサイトで開催される「国際海事展SEA JAPAN2014」の開催概要が決まった。
メルセデスベンツAMGとシガレットレーシング社は2月13日、米国で開幕したマイアミ国際ボートショーにおいて、メルセデスベンツ『AMGヴィジョン・グランツーリスモ』と、これをモチーフとしたパワーボートを共同発表した。
東京都港湾局は、東京港晴海ふ頭に、外航客船「アザマラ・ジャーニー」が2月25日に初入港すると発表した。
東京都港湾局は少し大人の社会科見学「新東京丸で行く東京港見学会」の募集を開始した。今回の募集は第11・12回となり、対象は15歳以上(中学生を除く)で最大1グループ4人までとなっている。参加費は無料。