JR東日本東京支社は8月7日、山手線の旧原宿駅舎を建て替えることを明らかにした。
PASMO協議会は8月6日、2020年中に交通系ICカード『PASMO』がApplePayに対応することを明らかにした。
JR西日本は8月6日、令和2年7月豪雨の影響で7月14日から運行を見合わせていた芸備線三次~下深川間と福塩線府中~塩町間の再開日を明らかににした。
東武鉄道(東武)は8月5日、東武日光駅(栃木県日光市)へ乗り入れる新たなSL列車の名称を「SL大樹『ふたら』」に決定したことを明らかにした。
赤羽一嘉国土交通大臣は8月4日に開かれた定例会見で、九州新幹線西九州ルート新鳥栖~武雄温泉間について、佐賀県が7月末に改めて環境影響評価(環境アセス)の手続き入りを拒否したことについて記者の質問に答えた。
JR東日本盛岡支社は8月4日、トロッコ列車「びゅうコースター風っこ」を9月に釜石線と三陸鉄道で運行すると発表した。
東京モノレールは8月1日、台車の「安定輪」と呼ばれる部分が破損している車両が発生したことを明らかにした。
JR貨物は8月3日、令和2年7月豪雨の影響で一部区間で運行を見合わせている鹿児島本線の貨物列車のうち、八代~鹿児島貨物ターミナル間の再開見通しを明らかにした。
JR九州は8月5日、キハ66・67形一般型気動車2編成のラストラン運行を実施する。
JR九州は、8月8日から肥薩線で運行している観光列車『かわせみ やませみ』『いさぶろう・しんぺい』を、鹿児島本線博多~門司港間で運行すると発表した。