鉄道ニュース記事一覧(817 ページ目)

【東武ファンフェスタ】特急用や最新型の車両に混じり展示された10000系 画像
鉄道

【東武ファンフェスタ】特急用や最新型の車両に混じり展示された10000系

ことしで10回目を迎える東武鉄道の車両基地イベント「東武ファンフェスタ」。会場の南栗橋車両管区(埼玉県)には、特急車両や通勤車のほか、保線車両や動態保存車などが展示され、グループ会社の技術解説員たちの説明に聞き入るファンたちの姿も見られた。

JR東日本、「リゾートビューふるさと」でクリスマスプレゼント 画像
鉄道

JR東日本、「リゾートビューふるさと」でクリスマスプレゼント

JR東日本長野支社は、HB-E300系ハイブリッド気動車「リゾートビューふるさと」を使用する臨時列車で、クリスマスプレゼントを配布する。

JR東日本、来年3月21日に石巻線全線再開…震災から4年ぶり 画像
鉄道

JR東日本、来年3月21日に石巻線全線再開…震災から4年ぶり

JR東日本仙台支社は12月8日、東日本大震災の影響で運休が続いていた石巻線浦宿~女川間を、2015年3月21日に再開すると発表した。これにより同線は4年ぶりに全線の運転を再開する。

JR東海、来年1月15日から京都駅12番線可動柵の使用開始 画像
鉄道

JR東海、来年1月15日から京都駅12番線可動柵の使用開始

JR東海はこのほど、東海道新幹線のホームで設置工事を進めている可動柵について、2015年1月15日から京都駅12番線の可動柵の使用を開始すると発表した。

JR西日本、大阪環状線に新型電車「323系」導入…2016年度から 画像
鉄道

JR西日本、大阪環状線に新型電車「323系」導入…2016年度から

JR西日本は12月8日、大阪環状線と桜島線(JRゆめ咲線)に新型車両の323系電車を導入すると発表した。同社が進めている「大阪環状線改造プロジェクト」の一環。同線で運用されている旧国鉄の電車を全て323系に置き換える。

大雪で一部不通の三江線、12月8日から再開 画像
鉄道

大雪で一部不通の三江線、12月8日から再開

12月5日から続く大雪の影響により、西日本を中心とした地域で交通路が寸断されるなどの被害が発生している。鉄道では中国地方の三江線などが不通となった。

【東武ファンフェスタ】会場は歳末セール!? 東野交通のバス部品からJAの群馬産ネギまで 画像
鉄道

【東武ファンフェスタ】会場は歳末セール!? 東野交通のバス部品からJAの群馬産ネギまで

埼玉県久喜市の東武鉄道南栗橋車両管区で7日に開催された「2014 東武ファンフェスタ」は、家族やファンで混雑するなか、行列をつくる“買い物客”の姿もあった。

JR四国「ご入学」の縁起切符、来年1月に学駅で臨時販売 画像
鉄道

JR四国「ご入学」の縁起切符、来年1月に学駅で臨時販売

JR四国は2015年1月1日から、徳島線の学駅(徳島県吉野川市)で恒例の「合格祈願きっぷ」の臨時販売を行う。

くま川鉄道のKT-100形3両、来年1月引退へ 画像
鉄道

くま川鉄道のKT-100形3両、来年1月引退へ

人吉温泉(熊本県人吉市)~湯前(湯前町)間24.8kmの湯前線を運営しているくま川鉄道は、2015年1月にKT-100形気動車3両を廃車する。これに伴いKT-100形の「さよなら運行」が行われる。

『スーパーはくと』車内設備をリニューアル…コンセント設置など 画像
鉄道

『スーパーはくと』車内設備をリニューアル…コンセント設置など

智頭急行とJR西日本米子支社はこのほど、特急『スーパーはくと』の車内設備をリニューアルすると発表した。

    先頭 << 前 < 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 817 of 1,277