鉄道ニュース記事一覧(469 ページ目)

陥没事故の福岡地下鉄延伸工事が再開へ…まず数カ月の調査 画像
鉄道

陥没事故の福岡地下鉄延伸工事が再開へ…まず数カ月の調査

福岡市交通局は6月6日、陥没事故の影響で中断している福岡市営地下鉄七隈線の延伸工事について、6月8日から再開すると発表した。まず道路占用帯を設置し、10日午前中にも地質調査のための掘削に着手する。

JR東日本、オリンピック開催に向け改良計画…有楽町や浜松町など4駅 画像
鉄道

JR東日本、オリンピック開催に向け改良計画…有楽町や浜松町など4駅

JR東日本は6月6日、東京オリンピック・パラリンピックの開催(2020年)に向け、有楽町・新木場・新橋・浜松町4駅の改良工事計画をまとめたと発表した。4駅の工事費総額は約250億円。2020年春頃までに使用を開始する予定だ。

山手線の新型電車「E235系」に防犯カメラ 2018年春から 画像
鉄道

山手線の新型電車「E235系」に防犯カメラ 2018年春から

JR東日本は6月6日、山手線で導入を進めている新型車両のE235系電車に、車内防犯カメラを導入すると発表した。

奥羽本線青森~川部間に初のトロッコ列車…『風っこ津軽 青森・五所川原号』 9月に運行 画像
鉄道

奥羽本線青森~川部間に初のトロッコ列車…『風っこ津軽 青森・五所川原号』 9月に運行

JR東日本秋田支社は6月5日、今夏に実施される「青森県・函館観光キャンペーン」の一環として運行される臨時列車の概要を発表した。

宗谷本線の秘境駅が「お色直し」へ…北海道幌延町「マイステーション」 6月25日 画像
鉄道

宗谷本線の秘境駅が「お色直し」へ…北海道幌延町「マイステーション」 6月25日

北海道幌延(ほろのべ)町は6月25日、秘境駅で知られる宗谷本線下沼駅の維持保全を目的とした「みんなで!お化粧直し会」を開催する。

フィンランド独立100周年で飯能駅リニューアル…西武鉄道、デザインコンペ実施 画像
鉄道

フィンランド独立100周年で飯能駅リニューアル…西武鉄道、デザインコンペ実施

西武鉄道は6月5日、飯能駅(埼玉県飯能市)をリニューアルすると発表した。完成は2019年3月の予定。フィンランドの独立100周年記念事業としてデザインコンペを行う。

相鉄・東急直通線対応の新型車両は「20000系」 12月デビューへ 画像
鉄道

相鉄・東急直通線対応の新型車両は「20000系」 12月デビューへ

相模鉄道(相鉄)は6月5日、新型車両の20000系電車を導入すると発表した。西谷(横浜市保土ケ谷区)~日吉(港北区)間で工事中の神奈川東部方面線のうち、相鉄・東急直通線の走行に対応した車両。今年12月から10両(10両編成1本)が営業運転に入る。

交通系電子マネー、1カ月の利用件数が1億5000万件突破 画像
鉄道

交通系電子マネー、1カ月の利用件数が1億5000万件突破

全国相互利用サービスに対応した交通系ICカードで、1カ月当たりの電子マネー利用件数が初めて1億5000万件を突破した。JR四国を除くJR旅客各社やPASMO協議会などが6月5日、発表した。

新しい旧型客車「35系」完成…JR西日本『SLやまぐち号』に導入 画像
鉄道

新しい旧型客車「35系」完成…JR西日本『SLやまぐち号』に導入

JR西日本の広島支社は6月4日、山口線の『SLやまぐち号』に導入する新型客車「35系」を新山口駅(山口市)で報道陣に公開した。戦前に製造された旧型客車をモチーフにデザインしたのが特徴。9月から営業運用に入る。

日本最古級の転車台を回転体験…長良川鉄道のスペシャルツアー 6月から 画像
鉄道

日本最古級の転車台を回転体験…長良川鉄道のスペシャルツアー 6月から

美濃太田駅(美濃太田市)と北濃(ほくのう)駅(白鳥町)を結ぶ岐阜県の第3セクター鉄道・長良川鉄道は、北濃駅に残る転車台(ターンテーブル)の回転体験を含むスペシャルツアーを6月から11月にかけて開催する。

    先頭 << 前 < 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 …470 …480 ・・・> 次 >> 末尾
Page 469 of 1,276