鉄道ニュース記事一覧(451 ページ目)

旧湧網線駅跡の客車を修復へ…北海道網走市が支援を募集中 画像
鉄道

旧湧網線駅跡の客車を修復へ…北海道網走市が支援を募集中

北海道網走市は、網走市鉄道記念館に保存されている旧型客車の整備を行なうための支援を、インターネット募金(クラウドファンディング)を通して募っている。

新幹線を研ぐロボットなど実演…JR東海の浜松工場、リニューアル後初の公開イベント 画像
鉄道

新幹線を研ぐロボットなど実演…JR東海の浜松工場、リニューアル後初の公開イベント

JR東海は7月22・23日の2日間、浜松工場(浜松市中区)で毎夏恒例の一般公開イベント「新幹線なるほど発見デー」を開催した。1月の工場リニューアル後は初めての公開。大勢の鉄道マニアや家族連れが工場内の最新設備を見て回った。

踏切内に立ち往生していた軽トラックと列車が衝突、車外の運転者が負傷 画像
自動車 社会

踏切内に立ち往生していた軽トラックと列車が衝突、車外の運転者が負傷

20日午前9時40分ごろ、岡山県岡山市東区内にあるJR赤穂線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックと通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた高齢女性が軽傷を負っている。

起源は常磐線の鉄橋…東武鉄道鬼怒川線の施設を登録有形文化財に答申 画像
鉄道

起源は常磐線の鉄橋…東武鉄道鬼怒川線の施設を登録有形文化財に答申

文化審議会は7月21日、新たに244件の建造物を登録有形文化財に登録するよう文部科学大臣に答申した。交通関係では、東武鉄道の鬼怒川線(栃木県日光市)にある橋りょうなどが答申に盛り込まれた。

国交相、秋田港貨物支線の旅客列車乗入れを許可…クルーズ船の乗客対象に運行 画像
鉄道

国交相、秋田港貨物支線の旅客列車乗入れを許可…クルーズ船の乗客対象に運行

国土交通大臣は7月21日、奥羽本線の秋田港貨物支線(秋田市)での旅客列車の運行をJR東日本に許可した。JR東日本は秋田竿燈まつり(8月3~6日)の期間中、貨物支線に乗り入れてクルーズ船との接続を図る旅客列車を試験的に運行する。

JR西日本が日・英2カ国語刷りの観光入場券を発売…北近畿エリアが対象 画像
鉄道

JR西日本が日・英2カ国語刷りの観光入場券を発売…北近畿エリアが対象

JR西日本福知山支社は7月20日、北近畿エリアを対象にした観光記念入場券を8月1日から発売すると発表した。

相鉄が初のフォトイベントを実施…100周年記念事業の一環 画像
鉄道

相鉄が初のフォトイベントを実施…100周年記念事業の一環

相模鉄道(相鉄)は7月20日、相鉄グループが12月18日に創立100周年を迎えることを記念して、「相鉄フォトフェスティバル」を開催すると発表した。

東北新幹線二戸駅以南で携帯の圏外が解消…2017年度中には八戸駅手前まで拡大 画像
鉄道

東北新幹線二戸駅以南で携帯の圏外が解消…2017年度中には八戸駅手前まで拡大

JR東日本は7月20日、東北新幹線二戸駅(手前)~二戸駅間で7月28日から携帯電話サービスを開始すると発表した。

【夏休み】日暮里・舎人ライナー「侵略者」と提携 画像
鉄道

【夏休み】日暮里・舎人ライナー「侵略者」と提携

東京都交通局は8月21日から25日まで、日暮里(荒川区)~見沼代親水公園(足立区)間9.7kmを結ぶ日暮里・舎人ライナーで「夏休みクイズラリー」を行う。映画『散歩する侵略者』とのタイアップ。

「2代目」の特徴は?…京王電鉄の新型車両「5000系」を見る 画像
鉄道

「2代目」の特徴は?…京王電鉄の新型車両「5000系」を見る

7月19日に報道公開された、京王電鉄の新型電車「5000系」。京王としては16年ぶりの新型車両であるとともに、5000系としては「2代目」の車両になる。「2代目」は京王初の技術や設備を多数採用しており、「初代」同様に京王を代表する車両になりそうだ。

    先頭 << 前 < 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 …460 …470 ・・・> 次 >> 末尾
Page 451 of 1,276