鉄道ニュース記事一覧(442 ページ目)

房総サイクルトレイン『B.B.BASE』2018年1月デビュー…JR東日本、209系を改造 画像
鉄道

房総サイクルトレイン『B.B.BASE』2018年1月デビュー…JR東日本、209系を改造

JR東日本千葉支社は8月25日、自転車を搭載できる「新しい列車」の列車名や車両などの概要が決まったと発表した。旅行商品向けの列車として2018年1月から房総エリアで運行される。

交通系ICカードで東海道・山陽新幹線に乗車OKに…新チケットレス、9月30日開始 画像
鉄道

交通系ICカードで東海道・山陽新幹線に乗車OKに…新チケットレス、9月30日開始

JR東海とJR西日本の2社は8月25日、東海道・山陽新幹線の新しいネット予約・チケットレス乗車サービス「スマートEX」を9月30日から始めると発表した。専用のクレジットカードやICカードを用意することなく利用できる。

西鉄『旅人』車両変更でデザイン一新…8000形から3000形へ 9月16日 画像
鉄道

西鉄『旅人』車両変更でデザイン一新…8000形から3000形へ 9月16日

九州大手の西日本鉄道(西鉄)は8月25日、西鉄福岡(天神)~太宰府間で運行している観光列車『旅人-たびと-』の車両を変えると発表した。9月16日に現在の車両から新しい車両への「引継式」が行われる。

JR相模線の番田駅、相鉄時代の駅舎をリニューアル 画像
鉄道

JR相模線の番田駅、相鉄時代の駅舎をリニューアル

JR東日本横浜支社は8月24日、相模線番田駅(相模原市中央区)の駅舎をリニューアルすると発表した。9月上旬から工事に着手し、2018年春の使用開始を目指す。

飯山線の急行『野沢』復活…JR東日本、全通88周年で記念運転 9月9・10日 画像
鉄道

飯山線の急行『野沢』復活…JR東日本、全通88周年で記念運転 9月9・10日

JR東日本は9月9・10日の2日間、飯山線の全線開業88周年を記念した列車『国鉄急行色DC野沢』を長岡(新潟県長岡市)~長野(長野市)間で運行する。

元地方創生相・石破茂氏が講演…北海道名寄市で宗谷本線活性化フォーラム 8月30日 画像
鉄道

元地方創生相・石破茂氏が講演…北海道名寄市で宗谷本線活性化フォーラム 8月30日

宗谷本線活性化推進協議会は8月30日、名寄市民文化センター「EN-RAY(えんれい)ホール」で宗谷本線活性化推進フォーラムを開催する。開催時間は18時から19時30分まで(開場17時)。

電車の体験運転で競技会…一畑電車デハニ50 11月12日 画像
鉄道

電車の体験運転で競技会…一畑電車デハニ50 11月12日

島根県の北松江線と大社線を運営する一畑電車は11月12日、デハニ50形体験運転競技大会を開催する。

近鉄特急70周年でキャンペーン…記念ロゴ掲出やツアーなど 10月8日から 画像
鉄道

近鉄特急70周年でキャンペーン…記念ロゴ掲出やツアーなど 10月8日から

近畿日本鉄道(近鉄)は10月から「近鉄特急運転開始70周年キャンペーン」を開催する。特急車両に記念ロゴマークを掲出するほか、記念ツアーなどのイベントも行う。

大井川鐵道、SLイメージ「黒いカレー」発売…新グループ社との共同企画 画像
鉄道

大井川鐵道、SLイメージ「黒いカレー」発売…新グループ社との共同企画

大井川鐵道(静岡県島田市)はこのほど、同社が運行している蒸気機関車をイメージしたレトルトカレー「大井川鐵道×天神屋 SL黒カレー」の販売を始めた。現在は大井川鐵道の売店で先行販売しているが、9月1日から天神屋(静岡県焼津市)が展開する店舗での販売も始まる。

北急が桃山台車庫で写真撮影会…会社創立50周年の一環 10月1日 画像
鉄道

北急が桃山台車庫で写真撮影会…会社創立50周年の一環 10月1日

大阪府の千里中央駅(豊中市)と江坂駅(吹田市)を結ぶ、北大阪急行電鉄(北急)は10月1日、桃山台車庫で写真撮影会を開催する。開催時間は10時から11時30分まで。

    先頭 << 前 < 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 …450 …460 ・・・> 次 >> 末尾
Page 442 of 1,277