鉄道ニュース記事一覧(247 ページ目)

芸備線東城~備後八幡間の再開は5月初旬の見込み…北海道では釧網本線や花咲線で運行見合せ中 画像
鉄道

芸備線東城~備後八幡間の再開は5月初旬の見込み…北海道では釧網本線や花咲線で運行見合せ中

JR西日本は3月17日、運行を見合わせている芸備線東城(とうじょう)~備後八幡(びんごやわた)間の復旧を4月末に見込んでいることを明らかにした。

小田急電鉄がスマートドライブと提携、沿線で新しいモビリティサービスを提供 画像
自動車 ビジネス

小田急電鉄がスマートドライブと提携、沿線で新しいモビリティサービスを提供

小田急電鉄は3月16日、モビリティデータを活用したサービスを提供するスマートドライブと、小田急沿線でモビリティサービスを提供するためのプロジェクトをスタートすると発表した。

函館本線「山線」のイメージを一新…JR北海道の電気式新型気動車が営業運行を開始 3月14日のダイヤ改正 画像
鉄道

函館本線「山線」のイメージを一新…JR北海道の電気式新型気動車が営業運行を開始 3月14日のダイヤ改正

JR北海道の新型一般型気動車H100形「DECMO」(デクモ)が、3月14日のダイヤ改正から営業運行を開始した。

九州の特急減便がさらに480本…『ハウステンボス』は全列車運休 新型コロナウイルス対策 画像
鉄道

九州の特急減便がさらに480本…『ハウステンボス』は全列車運休 新型コロナウイルス対策

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、九州では減便される特急がさらに増える。

5~9月は山陰方面へ週2往復程度…5月8日にデビューするJR西日本の新たな夜行列車 画像
鉄道

5~9月は山陰方面へ週2往復程度…5月8日にデビューするJR西日本の新たな夜行列車

JR西日本は3月16日、新たに運行する長距離夜行列車『WEST EXPRESS 銀河』の5~9月の運行計画を発表した。

京都の嵐電に「日本一長い駅名」…北野線等持院駅の改称により誕生 3月20日 画像
鉄道

京都の嵐電に「日本一長い駅名」…北野線等持院駅の改称により誕生 3月20日

京都市の京福電気鉄道(嵐電)は3月13日、北野線等持院(とうじいん)駅(京都市北区)を3月20日に「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」(とうじいんりつめいかんだいがくきぬがさきゃんぱすまえ)に改称すると発表した。

JR九州でも特急を減便…『ななつ星』も4月中旬まで運休に 新型コロナウイルス対策 画像
鉄道

JR九州でも特急を減便…『ななつ星』も4月中旬まで運休に 新型コロナウイルス対策

JR九州は3月13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴なう今後の運行計画を発表した。

小海線の列車制御にも無線式を導入…JR東日本では仙石、埼京に次いで3例目 4月20日から 画像
鉄道

小海線の列車制御にも無線式を導入…JR東日本では仙石、埼京に次いで3例目 4月20日から

JR東日本は3月10日、小海線(小淵沢~小海~小諸)に無線式列車制御システムを4月20日に導入すると発表した。

北海道新幹線、すべてのトンネルで圏外が解消 3月25日 画像
鉄道

北海道新幹線、すべてのトンネルで圏外が解消 3月25日

JR北海道は3月11日、北海道新幹線の全トンネル内で3月25日から携帯電話の利用が可能になることを明らかにした。

岡山市の路面電車駅前乗入れ工事がスタートへ…岡山駅前停留場から100mを延伸 開業は2023年度を予定 画像
鉄道

岡山市の路面電車駅前乗入れ工事がスタートへ…岡山駅前停留場から100mを延伸 開業は2023年度を予定

国土交通省は3月11日、岡山電気軌道が特許申請していた軌道延伸事業に対して、3月13日付けで特許すると発表した。

    先頭 << 前 < 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 …250 …260 ・・・> 次 >> 末尾
Page 247 of 1,276