鉄道ニュース記事一覧(1,077 ページ目)

中央線が横切るカフェ「N3331」がマーチエキュートにオープン 画像
鉄道

中央線が横切るカフェ「N3331」がマーチエキュートにオープン

万世橋高架橋を再開発した商業施設「マーチエキュート(mAAch ecute)神田万世橋」内旧万世橋駅ホーム跡に14日、「カフェ&和酒N3331」がオープンした。

西鉄、福岡都心部で電車とバスの共通フリー定期券発売 画像
鉄道

西鉄、福岡都心部で電車とバスの共通フリー定期券発売

西日本鉄道(西鉄)は9月12日、福岡都心部の同社の鉄道路線と路線バスが利用できるフリータイプの共通定期券「福岡都心ダブルパス」を、1年間の期間限定で導入すると発表した。通常のバス・電車乗継ぎ定期券に比べ約25%安くなる。

JR四国、3区間開業100周年記念のロゴは「百太郎」…記念イベントも実施 画像
鉄道

JR四国、3区間開業100周年記念のロゴは「百太郎」…記念イベントも実施

JR四国は9月13日、予讃線と徳島線、予土線の開通100周年を記念したシンボルマークを制定したと発表した。100周年記念イベントも実施する。

JR西日本、ロープ式ホーム柵を桜島駅で試行運用へ…12月上旬から 画像
鉄道

JR西日本、ロープ式ホーム柵を桜島駅で試行運用へ…12月上旬から

JR西日本はこのほど、同社が開発を進めてきたロープを昇降させるタイプのホーム柵を、桜島線(JRゆめ咲線)桜島駅の1番線ホームで12月上旬から試行運用する予定を発表した。

英運輸相、新高速鉄道「HS2」の意義を強調…年間2兆円規模の経済効果 画像
鉄道

英運輸相、新高速鉄道「HS2」の意義を強調…年間2兆円規模の経済効果

イギリスのパトリック・マクローリン運輸相は9月11日、土木工学技術者協会に招かれ、新高速鉄道「HS2」の概要について説明した。

シーメンス、カナダ・カルガリー市から新型LRV60編成を受注 画像
鉄道

シーメンス、カナダ・カルガリー市から新型LRV60編成を受注

鉄道車両大手の独シーメンスは9月13日、カナダ西部アルバータ州のカルガリー市から軽量軌道交通(ライトレール)用の新型電車(LRV)60編成を総額1億3500万ユーロ(約178億円)超で受注したと発表した。

南海、10月26日から高野線のダイヤ変更…特急「りんかん」など増発 画像
鉄道

南海、10月26日から高野線のダイヤ変更…特急「りんかん」など増発

南海電気鉄道は9月12日、高野線のダイヤ改正を10月26日に実施すると発表した。特急『りんかん』の増発や時刻変更、観光列車『天空』の増発が柱。また、同線との乗り入れ運転を行っている大阪府都市開発の泉北高速鉄道でも、同日から早朝・深夜のダイヤを変更する。

東京メトロと都交通局、六本木駅の「改札通過サービス」概要発表…9月27日開始 画像
鉄道

東京メトロと都交通局、六本木駅の「改札通過サービス」概要発表…9月27日開始

東京都交通局と東京地下鉄(東京メトロ)は9月12日、六本木駅で27日から開始する日比谷線の「改札通過サービス」の概要を発表した。都営大江戸線の利用者が「駅構内通過証」の発券を受けることで日比谷線ホームを通過し、六本木ヒルズ方面と行き来できるようになる。

JR東日本、首都圏3路線で防風柵を追加設置へ 画像
鉄道

JR東日本、首都圏3路線で防風柵を追加設置へ

JR東日本は9月12日、強風による輸送障害対策として、総武線、京葉線、常磐線に防風柵を追加設置すると発表した。

京王、新宿駅1番線にホームドア設置…10月末から使用開始 画像
鉄道

京王、新宿駅1番線にホームドア設置…10月末から使用開始

京王電鉄は9月13日、京王線の新宿駅1番線で10月末からホームドアの使用を開始すると発表した。