鉄道 行政ニュース記事一覧(7 ページ目)

北海道新幹線の札幌市内トンネル工事でトラブル…泥土などが地表へ漏出、河川へも 画像
鉄道

北海道新幹線の札幌市内トンネル工事でトラブル…泥土などが地表へ漏出、河川へも

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は11月2日、北海道新幹線の札樽トンネル札幌工区において、泥土などが地表へ漏出し河川へ流入したことを確認したと発表した。

走行中にドアが開いた豊肥本線の重大インシデント…戸閉め装置の保安回路に誤結線 画像
鉄道

走行中にドアが開いた豊肥本線の重大インシデント…戸閉め装置の保安回路に誤結線

運輸安全委員会は11月4日、豊肥本線豊後荻~豊後竹田間で10月17日に発生した重大インシデントについて、これまでの調査で判明した情報を国土交通省鉄道局へ提供したと発表した。

構想から80年、阪急神戸線の仮称「武庫川新駅」が実現へ…開業は遅くとも10年以内に 画像
鉄道

構想から80年、阪急神戸線の仮称「武庫川新駅」が実現へ…開業は遅くとも10年以内に

兵庫県西宮市の石井登志郎市長は11月1日、自身のブログで阪急電鉄(阪急)神戸線の「武庫川新駅」(仮称)について、設置等合意書に署名したことを明らかにした。

宇都宮ライトレール、11月17日から試運転…11月26・27日には車両展示も 画像
鉄道

宇都宮ライトレール、11月17日から試運転…11月26・27日には車両展示も

栃木県宇都宮市は10月26日、2023年8月の開業が見込まれているJR宇都宮駅東口~芳賀・高根沢工業団地間の芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)の特別展示会を11月26・27日に宇都宮駅東口停留場付近で開催すると発表した。

山形新幹線に23kmの仮称・米沢トンネルを整備へ…板谷峠越えのネックを解消 画像
鉄道

山形新幹線に23kmの仮称・米沢トンネルを整備へ…板谷峠越えのネックを解消

JR東日本と山形県は10月24日、「山形新幹線米沢トンネル(仮称)整備計画の推進に関する覚書」と「山形県内の鉄道沿線の活性化等に関する包括連携協定」を締結したと発表した。

「蒲蒲線」整備へ第3セクターを設立…大田区と東急が出資する『羽田エアポートライン』 画像
鉄道

「蒲蒲線」整備へ第3セクターを設立…大田区と東急が出資する『羽田エアポートライン』

東京都大田区と東急電鉄(東急)は10月21日、新空港線の整備主体となる第3セクターの発起人として、10月14日に「羽田エアポートライン株式会社」を設立したことを明らかにした。

豊肥本線で走行中にドアが開閉…10月17日に発生したJR九州の重大インシデント 画像
鉄道

豊肥本線で走行中にドアが開閉…10月17日に発生したJR九州の重大インシデント

運輸安全委員会は10月20日、豊肥本線豊後荻~豊後竹田間で10月17日に発生した車両障害を重大インシデントに認定したことを公表した。

都営地下鉄大江戸線・都庁前駅で5G活用プロジェクト…旅客案内や保守点検で検証 10月21日から 画像
鉄道

都営地下鉄大江戸線・都庁前駅で5G活用プロジェクト…旅客案内や保守点検で検証 10月21日から

東京都交通局は10月19日、大江戸線都庁前駅(東京都新宿区)で第5世代移動通信システム(5G)を活用するプロジェクトを10月21日から開始すると発表した。

鈴木北海道知事、鉄道貨物存続へ向けた協議の重要性を改めて強調…当事者意識の薄さも指摘される 北海道新幹線の並行在来線問題 画像
鉄道

鈴木北海道知事、鉄道貨物存続へ向けた協議の重要性を改めて強調…当事者意識の薄さも指摘される 北海道新幹線の並行在来線問題

鈴木直道北海道知事は10月7日に開かれた定例会見で、北海道新幹線の並行在来線・函館~長万部間の鉄道貨物存続について記者の質問に答えた。

長崎電気軌道に改善指示…上り勾配でブレーキが効かず、後続電車と衝突 画像
鉄道

長崎電気軌道に改善指示…上り勾配でブレーキが効かず、後続電車と衝突

国土交通省九州運輸局は10月7日、長崎県の長崎電気軌道に対して改善指示を行なったことを明らかにした。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 171