東京臨海高速鉄道は、2月24日に「東京マラソン2013」の開催にあわせて、ゴールの東京ビッグサイトの最寄駅(国際展示場駅)であるりんかい線では、臨時列車を増発する。
わたらせ渓谷鐵道は、運転免許証を自主返納し、移動手段が限られた65歳以上の高齢者に対して、運賃の50%割引を実施すると発表した。
平成筑豊鉄道は、朝の混雑緩和や夜間の利便性向上などを目指し、3月16日にダイヤ改正を実施する。
JR東海は、浜松工場敷地内の不発弾処理に伴う東海道本線列車運行への影響を一部変更すると発表した。
JR東日本は、2014年の採用計画について全体の採用規模を今春入社予定と同じ1700人t程度にすると発表した。
平成筑豊鉄道は、2月11日に伊田線直方~金田間が開業120周年を迎えることから、記念乗車券を発売する。
愛知県の豊橋鉄道は、渥美半島の新豊橋~三河田原間18.0kmを結ぶ渥美線で「カラフルトレイン」を運転する。渥美半島観光ビューローが主催する「渥美半島 菜の花まつり」の開催にあわせ、「渥美半島の花」をテーマにした装飾を同線の車両に施す。
箱根十国峠ケーブルカーは、2月23日の「富士山の日」を記念 して、小学生の往復運賃210円を無料にすると発表した。
真岡鉄道は、「お座敷列車で行く 日本海・瀬波温泉の旅」の参加者を募集している。
三菱重工業が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算によると経常利益は前年同期比6.5%増の740億円となった。