京浜急行電鉄は、2月14日から日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語に対応した新型自動精算機を順次導入すると発表した。
JR東日本は、長野県、佐久市と連携して移住・交流促進に取り組むと発表した。
福岡市交通局は、福岡大学で実施される看護師国家試験(2月17日)と理学・作業療法士国家試験(2月24日)に合わせて、地下鉄七隈線で臨時列車を運行すると発表した。
東京メトロは、小竹向原~千川間の連絡線設置工事に関連し、有楽町線・小竹向原→千川間の一部箇所、一部列車で徐行運転を行うと発表した。実施期間は2月11日から2月18日まで。
秩父鉄道が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、経常利益が前年同期比22.8%減の1億5900万円と減益となった。
東京急行電鉄が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は経常利益が前年同期比20.3%減の464億0300万円と減益と減益となった。
近畿日本鉄道が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比27.0%増の365億3600万円と増益となった。
名古屋鉄道が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、経常利益が前年同期比41.6%増の241億8100万円と大幅増益となった。
上信電鉄は、創業117周年記念切符を発売した。
京都市交通局は、「春が来た!京都地ビールフェスタ」を開催すると発表した。