鉄道 企業動向ニュース記事一覧(533 ページ目)

筑豊電鉄、副駅名のネーミングライツを実施 画像
鉄道

筑豊電鉄、副駅名のネーミングライツを実施

西日本鉄道(西鉄)は6月17日、同社グループの筑豊電気鉄道が副駅名の命名権(ネーミングライツ)を販売すると発表した。

小田急電鉄「ロマンスカーカレンダー」、掲載写真の募集開始 画像
鉄道

小田急電鉄「ロマンスカーカレンダー」、掲載写真の募集開始

 私鉄大手の小田急電鉄は、今年10月に発売予定の「2016年 小田急ロマンスカー カレンダー」に掲載するフォト作品を、一般から募集する。

筑波観光鉄道、ケーブルカー・ロープウェイの見学会開催…8月2日 画像
鉄道

筑波観光鉄道、ケーブルカー・ロープウェイの見学会開催…8月2日

茨城県つくば市内の筑波山鋼索鉄道線(筑波山ケーブルカー)と筑波山ロープウェイを運営する筑波観光鉄道は8月2日、ケーブルカーの「バックヤード特別公開見学会」を開催する。

青い森鉄道、車内で地元食材を販売する「産直列車」運行…車両基地見学も 画像
鉄道

青い森鉄道、車内で地元食材を販売する「産直列車」運行…車両基地見学も

青い森鉄道は6月から9月にかけ、沿線の農家や商店の人たちが乗り込んで地元食材などを販売する「産直列車」を運行する。青森県が企画した体験ツアー「あおてつマルシェ」の一環として運行するもので、2014年度に続く開催。

東京メトロと東武鉄道、日比谷線の新型車両は共通仕様に 画像
鉄道

東京メトロと東武鉄道、日比谷線の新型車両は共通仕様に

東京地下鉄(東京メトロ)と東武鉄道の2社は6月17日、メトロ日比谷線・東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)に導入する新型電車の基本的な仕様を決めたと発表した。形式は東京メトロが13000系、東武鉄道が70000系で、2016年度から2019年度にかけて導入される。

西武鉄道の「観光電車」、来春以降に運行開始へ…4000系を改造 画像
鉄道

西武鉄道の「観光電車」、来春以降に運行開始へ…4000系を改造

西武鉄道は6月16日、全ての座席を「レストラン車両」とする「観光電車」の開発に着手したと発表した。「西武鉄道100年アニバーサリーの集大成」と位置づけ、2016年春以降の運行開始を目指す。

高松琴平電鉄、志度線で「サイクルトレイン」運行…7~12月 画像
鉄道

高松琴平電鉄、志度線で「サイクルトレイン」運行…7~12月

高松琴平電気鉄道(ことでん)は7月4日から、志度線の瓦町~琴電志度間で自転車を車内に持ち込むことができる「サイクルトレイン」を運行する。

JR東日本、気仙沼線BRTの運行区間拡大でダイヤ改正…6月27日 画像
鉄道

JR東日本、気仙沼線BRTの運行区間拡大でダイヤ改正…6月27日

JR東日本の盛岡支社と仙台支社は6月15日、気仙沼線BRTで実施するダイヤ改正(6月27日)の詳細を発表した。BRTの運行区間拡大にあわせ、初発時刻の繰り上げなどを行う。

えちぜん鉄道、親子対象の運転体験を7月に開催 画像
鉄道

えちぜん鉄道、親子対象の運転体験を7月に開催

えちぜん鉄道は7月11・18・25日の延べ3日間、「電車ご利用限定企画 親子運転体験」を開催する。

神戸新交通、六甲ライナーで七夕装飾の列車を運行 画像
鉄道

神戸新交通、六甲ライナーで七夕装飾の列車を運行

神戸新交通は6月26日から、住吉~マリンパーク間(神戸市東灘区)4.5kmの六甲アイランド線(六甲ライナー)で、毎年恒例の「たなばた列車」を運行する。

    先頭 << 前 < 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 …540 …550 ・・・> 次 >> 末尾
Page 533 of 1,006