鉄道 企業動向ニュース記事一覧(40 ページ目)

東京メトロ「まちめぐりクーポン」は800円で1600円以上の価値 画像
鉄道

東京メトロ「まちめぐりクーポン」は800円で1600円以上の価値

東京で観光・おでかけに使えるお得なクーポン「東京まちめぐりクーポン」が12月1日に発売されます。 価格は800円、そして東京メトロ24時間券や各クーポンの合計金額は1600円以上の価値があります。 利用者は確実に元……

JR西日本「お子様1000円」きっぷ…大阪-博多がファミリーで1万5000円安くなる例も 冬休み 画像
鉄道

JR西日本「お子様1000円」きっぷ…大阪-博多がファミリーで1万5000円安くなる例も 冬休み

JR西日本は2022年11月24日~2023年1月6日の期間、冬休みの旅行シーズンにあわせ「冬休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」をネット予約(e5489)限定で発売する。山陽新幹線、北陸・南紀・北近畿・山陰方面の一部区間。

JR西日本、ローカル線全区間赤字…100円の稼ぎに経費2万3687円の路線も[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

JR西日本、ローカル線全区間赤字…100円の稼ぎに経費2万3687円の路線も[新聞ウォッチ]

わずか100円の収入を得るために最大で2万3687円の経費がかがるというのには驚いた。JR西日本が、利用者が極めて少ないローカル線17路線30区間の収支状況(2019~21年度平均)を発表した。

北陸新幹線で効率的な「雪落とし」…AIを使い作業の要否を判断 12月1日から 画像
鉄道

北陸新幹線で効率的な「雪落とし」…AIを使い作業の要否を判断 12月1日から

JR西日本は11月30日、人工知能(AI)を用いての着雪量予測モデルを12月1日から北陸新幹線で本格運用すると発表した。

日田彦山線BRT、7駅に待合ブース…木材を使用 2023年夏開業 画像
鉄道

日田彦山線BRT、7駅に待合ブース…木材を使用 2023年夏開業

JR九州は11月30日、2023年夏に開業する予定となっている添田(そえだ)~夜明(日田)間の日田彦山線バス高速輸送システム(日田彦山線BRT)で使用する待合ブースのデザインを発表した。

Amazonで東京メトロ「24時間券」の取扱いを開始 画像
鉄道

Amazonで東京メトロ「24時間券」の取扱いを開始

東京地下鉄(東京メトロ)は11月29日、Amazonで24時間券の通年販売を開始した。

東海道新幹線「お子さま連れ専用車両」運行 冬休み 画像
鉄道

東海道新幹線「お子さま連れ専用車両」運行 冬休み

東海旅客鉄道(JR東海)は、2022年12月23日から2023年1月9日までの年末年始期間中、東海道新幹線「のぞみ」の一部列車の指定席に「お子さま連れ専用車両」を設定すると発表した。設定本数を拡大して運行する。

とうきょうスカイツリー駅付近での高架化工事、列車を運休 2023年1月28日21時頃-終電 画像
鉄道

とうきょうスカイツリー駅付近での高架化工事、列車を運休 2023年1月28日21時頃-終電

東武鉄道(東武)は11月28日、伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅(東京都墨田区)の下り線仮線切換工事に伴ない、2023年1月28日21時頃~終電に浅草~曳舟間を運休すると発表した。

東海道新幹線の「雪落とし」を自動化…名古屋駅で装置の試験 2022年12月から 画像
鉄道

東海道新幹線の「雪落とし」を自動化…名古屋駅で装置の試験 2022年12月から

JR東海は11月25日、東海道新幹線に自動消雪装置を導入するための試験を実施すると発表した。

相鉄・東急「新横浜駅」はデサインのイメージを分けた…横浜寄り・渋谷寄り 2023年3月開業 画像
鉄道

相鉄・東急「新横浜駅」はデサインのイメージを分けた…横浜寄り・渋谷寄り 2023年3月開業

2023年3月に開業予定の「相鉄・東急直通線」について、新駅となる相鉄・東急の「新横浜駅」が報道向けに先行公開された。

    先頭 << 前 < 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 40 of 1,007