JR西日本は12月9日、大阪駅(大阪市北区)のうめきたエリア開業へ向けた線路切換工事を2023年2月11日夜間~2月13日早朝に実施すると発表した。
JR東日本秋田支社は12月8日、8月豪雨で運行見合せが続いている五能線深浦~鯵ヶ沢間を12月23日に再開する予定であることを明らかにした。
阪神電気鉄道(阪神)は12月下旬から2023年1月下旬にかけての金曜日に、『らくやんライナー』と称した夜間有料臨時列車を運行する。
西武鉄道(西武)は12月6日、障害者用を除く回数乗車券の発売を2023年3月頃に終了すると発表した。
JR西日本は12月6日、JR西日本網干総合車両所宮原支所に配置されている建築限界測定用試験車・オヤ31形31号車(オヤ31 31)を新潟県のえちごトキめき鉄道へ譲渡すると発表した。
阪神電気鉄道(阪神)は12月5日、本線でローカル5Gを活用した実証実験を2023年1~2日に行なうと発表した。
京王電鉄(京王)は12月11日、動物園線(高幡不動~多摩動物公園)を終日運休する。
東京駅に、約30ショップから約100種類のクリマスケーキが登場した! JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーは、運営するエキナカ商業施設「エキュート」、「グランスタ」にて、クリスマスキャンペーンを開催中だ。
東京地下鉄(東京メトロ)は12月1日、丸ノ内線四ツ谷~荻窪間で無線式列車制御システム(CBTCシステム)の走行試験を開始した。
秋田県の鷹巣(たかのす)駅(北秋田市)と角館(かくのだて)駅(仙北市)を結ぶ秋田内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道は12月1日、8月の豪雨により運行を見合わせていた鷹巣~阿仁合間を12月12日から再開すると発表した。