プレミアムニュース記事一覧(726 ページ目)

アウディ世界販売7.9%増、日本は2年ぶりに増加 2023年第1四半期 画像
プレミアム

アウディ世界販売7.9%増、日本は2年ぶりに増加 2023年第1四半期

アウディ(Audi)は5月5日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は41万5684台。前年同期比は7.9%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

ヤマハ発動機 設楽取締役「過去最高の営業利益を達成」…2023年第1四半期決算 画像
プレミアム

ヤマハ発動機 設楽取締役「過去最高の営業利益を達成」…2023年第1四半期決算

ヤマハ発動機が5月15日に発表した2023年1月から3月までの第1四半期連結決算は本業の儲けを示す営業利益が前年同期比81.7%増の728億円と過去最高を更新した。主力の二輪およびマリン製品の販売が好調だったことや値上げも奏功した。

電動アシストカート/車いす、走行データ活用で機能向上…スズキが試験運用開始 画像
プレミアム

電動アシストカート/車いす、走行データ活用で機能向上…スズキが試験運用開始

スズキは5月15日、電動アシストカートのコンセプトモデル『KUPO』と、ハンドル形電動車いす「セニアカー」の走行データを活用したアプリの試験運用をはままつフラワーパーク(静岡県浜松市)で開始した。

ユーロなみ排ガス規制の実態とEVの新エコシステム【インド・新自動車大国の素顔】 画像
プレミアム

ユーロなみ排ガス規制の実態とEVの新エコシステム【インド・新自動車大国の素顔】

◆強化された排ガス規制「BS6」の実態
◆根強い人気のディーゼルエンジン車はどうなる
◆2輪EV市場を活性化するYulu Biklesの挑戦
◆Yulu Wynnの巧妙な差別化

いすゞの大型トラック向けFCシステム、開発・供給パートナーをホンダに決定…2027年導入予定 画像
プレミアム

いすゞの大型トラック向けFCシステム、開発・供給パートナーをホンダに決定…2027年導入予定

いすゞ自動車は5月15日、2027年導入予定の燃料電池(FC)大型トラックに搭載するFCシステムの開発および供給パートナーをホンダに決定し、両社で合意書を締結した。

ついにVWを倒したBYD、中国メーカーの動向を探る…上海モーターショー2023 徹底討論[前編] 画像
プレミアム

ついにVWを倒したBYD、中国メーカーの動向を探る…上海モーターショー2023 徹底討論[前編]

◆中国ブランドの地位向上
◆上海汽車系IMに注目が集まる
◆新たなブランドでPDCAを回す
◆新興EVメーカーは淘汰が進み、御三家+αへ

【株価】ホンダが小幅続伸、欧州で新型EVを今秋発売 画像
プレミアム

【株価】ホンダが小幅続伸、欧州で新型EVを今秋発売

日経平均株価は前週末比238円04銭高の2万9626円34銭と続伸。好決算銘柄を中心に買いが継続し、為替円安も相場の押し上げ要因となった。

ドゥカティ、営業利益は2.3倍に 2023年第1四半期決算 画像
プレミアム

ドゥカティ、営業利益は2.3倍に 2023年第1四半期決算

ドゥカティ(Ducati)は5月5日、2023年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。営業利益は2.3倍と伸びている。

「運賃値上げに理解得られた」トラック運送事業者の割合が30ポイントアップの63% 画像
プレミアム

「運賃値上げに理解得られた」トラック運送事業者の割合が30ポイントアップの63%

トラックドライバー不足による物流危機が社会問題となっている中、国土交通省は2020年4月に告示した「標準的な運賃」の活用状況について、トラック運送事業者と荷主企業を対象にアンケート調査を実施し、結果を公表した。

路上に設置するEV充電器に関するガイドライン---国交省が作成 画像
プレミアム

路上に設置するEV充電器に関するガイドライン---国交省が作成

国土交通省は、電気自動車(EV)の充電機器を道路上に設置する上でのガイドラインを作成して公表した。