中古車売買の仲介事業を行うユーカーパックは、世帯で車を所有する18歳~64歳男女に対し、車の売却に関するアンケート調査の結果を6月21日に発表した。
東海理化は6月21日、社用車管理の課題を解決するDXサービス「Bqey(ビーキー)」をアップデートし、運転免許証や車検証、保険など社用車にまつわる有効期限を一元管理できる機能を追加したと発表した。
株式会社イードは、【内燃機関の可能性】欧州議会選挙の影響とポストCN時代の自動車の新しい競争軸~を2024年7月25日(木)に開催します。
ZFは6月18日、トレーラーの位置情報を取得できるテレマティクスシステムの「SCALAR」に、「Shippeo」のマルチモーダルリアルタイム輸送可視化ソリューションを組み合わせ、貨物追跡能力を強化した、と発表した。
NTTコミュニケーションズが提供するテレマティクスサービス「LINKEETH DRIVE」に、JVCケンウッド製の防塵・防水仕様の通信型ドライブレコーダー「STZ-DR30」が採用された。JVCケンウッドが6月20日に発表した。
シェフラーとシンビオの合弁会社のイノプレートは6月18日、フランス・アグノーに新設した燃料電池用バイポーラプレート(BPP)生産拠点の開所式を行い、バイポーラプレートの量産を開始した。
デンソーテン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:米本 宜司)は、2024年6月28日開催予定の定時株主総会日付の役員人事について下記の通り発表しました。
中国の奇瑞汽車(CHERY)は6月18日、マレーシア・シャーアラムに新工場を開所した。この新工場ではASEAN地域で初めて、プレミアムSUVの『JAECOO J7』を生産する施設となる。
中国の電池大手のCATL(寧徳時代)は6月18日、北京で新たなバッテリー工場の起工式を開催した。
ポルシェは6月18日、ポルシェ・エンジニアリングがEVの高電圧バッテリーのデジタルツインを開発中と発表した。