自動車部品大手のミツバは、インドネシアの連結子会社PT.ミツバ・インドネシアの出資比率を100%に引き上げ、完全子会社化すると発表した。
朝日放送テレビとCarstay(カーステイ)は、大地震などの災害発生時に、朝日放送テレビの取材拠点として、Carstayが運営するキャンピングカーを貸し出す包括連携協定を締結した。Carstayが2月28日に発表した。
3日の日経平均株価は前週末比629円97銭高の3万7785円47銭と反発。米国株高を受け、東京市場でも幅広い銘柄に自律反発狙いの買いが先行。輸出関連株なども買われたが、米景気の冷え込みに対する警戒感から、一方的に上値を追う動きとはならなかった。
スズキ(本社:浜松市南区、代表取締役社長:鈴木 俊宏)は、2025年6月開催予定の第159回定時株主総会日付の取締役人事について下記の通り発表しました。
アウディは3月1日付けで組織改正を実施した。アウディは新たな組織単位「変革・コンサル・組織」に変革機能を集約する。
ダイナミックマッププラットフォームと中部国際空港は、3月9日から中部国際空港セントレアの制限区域内で、高精度3次元地図データ(HDマップ)を搭載した自動運転車両の実証実験を開始する。
日野自動車は、東京都日野市にある日野本社工場の一部土地を売却すると発表した。売却先は野村不動産で、2025年3月期第4四半期に特別利益として計上する予定だ。
京セラは、3月3日にスペイン・バルセロナで開幕する世界最大級の通信技術関連展示会「Mobile World Congress 2025(MWC2025)」に出展する。
ドコモ・バイクシェアは、4月に開幕する大阪・関西万博の会場にシェアサイクルのポートを設置すると発表した。同社はHUBchari・大阪バイクシェア連合体として、万博会場内の自転車駐輪場にサイクルポートの設置・運営を行う事業者候補に選ばれた。
コミュニケーションツール「LINE WORKS」を用いた営業支援ソリューション「トヨトーク」が全国の30を超えるトヨタ系販売店へ導入された。2月28日にLINE WORKSが発表した。