プレミアムニュース記事一覧(297 ページ目)

三菱製鋼、インドに自動車用ばね新工場を開設…生産能力を2倍に増強 画像
プレミアム

三菱製鋼、インドに自動車用ばね新工場を開設…生産能力を2倍に増強

三菱製鋼は、インド・カルナータカ州ベンガルールにあるグループ会社Stumpp Schuele & Somappa Auto Suspension Systems Pvt. Ltd.(5S社)のチェンナイ工場において、自動車用ばね新工場のオープニングセレモニーを開催した。

コマツとブリヂストンが鉱山業界に新ソリューション、タイヤデータをリアルタイム共有・解析 画像
プレミアム

コマツとブリヂストンが鉱山業界に新ソリューション、タイヤデータをリアルタイム共有・解析

コマツとブリヂストンは2月5日、鉱山事業者に向けた新たなソリューションサービスを提供する、共創プロジェクトの実証実験の開始を発表した。

武蔵精密工業が韓国BEI Labに出資、小型eモビリティ向け次世代高性能バッテリー共同開発へ 画像
プレミアム

武蔵精密工業が韓国BEI Labに出資、小型eモビリティ向け次世代高性能バッテリー共同開発へ

武蔵精密工業(以下、ムサシ)は、韓国のスタートアップ企業のBEI Labへの出資を発表した。両社はこの提携を通じ、e-Mobility向けの次世代高性能バッテリー開発を共同で進めていく。

トヨタが通期見通しを上方修正、“稼ぐ力”が向上…第3四半期決算 画像
プレミアム

トヨタが通期見通しを上方修正、“稼ぐ力”が向上…第3四半期決算

トヨタ自動車は2月5日、2025年3月期第3四半期累計(2024年4~12月)決算を発表した。前期比で増収増益となり、通期の業績予想を上方修正した。営業利益は前期比マイナスだが、生産が回復して高水準の利益を確保しているという。

植物由来のタイヤ商業化へ、ブリヂストン・ENEOSマテリアル・日揮HDが連携強化 画像
プレミアム

植物由来のタイヤ商業化へ、ブリヂストン・ENEOSマテリアル・日揮HDが連携強化

ブリヂストン、ENEOSマテリアル、日揮ホールディングスの3社が2月5日、植物資源由来の合成ゴムを使用したタイヤの商業化に向けた連携強化を発表した。

【株価】トヨタが業績上方修正で続伸…ホンダ、日産は経営統合破談で明暗 画像
プレミアム

【株価】トヨタが業績上方修正で続伸…ホンダ、日産は経営統合破談で明暗

5日の日経平均株価は33円11銭高の3万8831円48銭と小幅ながら続伸。米ハイテク株を受け買いが先行したが、買い一巡後は為替円高に対する警戒感から上げ幅を縮小した。

トヨタ、米国で電池工場稼働開始…4月から北米向け電動車に搭載へ 画像
プレミアム

トヨタ、米国で電池工場稼働開始…4月から北米向け電動車に搭載へ

トヨタ自動車は2月5日、米国ノースカロライナ州に設立した車載用電池工場、Toyota Battery Manufacturing, North Carolina(TBMNC)の稼働を開始したと発表した。

ジョルダンとIHI、沼津市で交通DXと観光MaaSの新サービス開始 画像
プレミアム

ジョルダンとIHI、沼津市で交通DXと観光MaaSの新サービス開始

IHI運搬機械とジョルダンは、スマートシティ実現に向けた交通DXと観光MaaSの新サービスを静岡県沼津市で開始した。この取り組みは、沼津版スマートシティ「X-Tech NUMAZU」の一環として実施される。

三相交流で200kWの急速充電を実現、米ボルトゥモーターがEVトラックの実証実験へ 画像
プレミアム

三相交流で200kWの急速充電を実現、米ボルトゥモーターがEVトラックの実証実験へ

米国のボルトゥモーターは、新型EVトラックの実証実験をカリフォルニア州リバーサイド市で行うと発表した。

ステランティスが組織改革、新車開発を迅速化…ソフトウェア部門を製品開発・技術部門に統合 画像
プレミアム

ステランティスが組織改革、新車開発を迅速化…ソフトウェア部門を製品開発・技術部門に統合

ステランティスは、組織の簡素化を進める新たな施策を発表した。この改革は、地域と全社の責任のバランスを最適化し、意思決定と実行のスピードを向上させることを目的としている。

    先頭 << 前 < 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 …300 …310 ・・・> 次 >> 末尾
Page 297 of 1,035