プレミアム ビジネスニュース記事一覧(32 ページ目)
    マーレ、新会長に元ポルシェCEOミヒャエル・マハト氏を起用…2026年1月就任へ
ドイツの自動車部品大手のマーレは9月29日、ミヒャエル・マハト氏を新会長に任命したと発表した。現会長のハインツ・K・ユンカー氏は2026年1月1日付で退任し、マハト氏が引き継ぐ。
    STマイクロ、車載用LDOレギュレータ発表…静止電流3.5μAの高効率
STマイクロエレクトロニクスは9月29日、効率的な電力供給を実現する車載用300mA低ドロップアウト(LDO)レギュレータ「L99VR03」を発表した。
    NTT東日本、EV可搬型バッテリーで災害時に電力供給へ…埼玉県越谷市と協定
NTT東日本、越谷市、イハシライフは9月29日、災害時における電気自動車搭載可搬型バッテリーを活用した電力供給に関する協定を締結したと発表した。
    WHILLの近距離モビリティ、東北の動物園に初導入…10月14日「ZOOMO-BILE」開始
WHILLは9月30日、盛岡市動物公園ZOOMOにおいて、免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」を活用した園内移動サービス「ZOOMO-BILE(ズーモービル)」を10月14日から開始すると発表した。
    テラチャージ、DMMと戦略的提携…EV充電ネットワーク拡大へ
EV向け充電サービスを提供するテラチャージとDMM.comは9月30日、EV充電インフラの普及促進を目的に戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。
    リーナー、自動車メーカー向け「調達AIエージェント」提供開始…自動車部品2万点の価格査定を支援
Leaner Technologies(リーナー)は、自動車メーカーの調達コストを最適化する「調達AIエージェント」サービスの提供を開始した。自動車メーカーの売上における6~7割を占める調達コストの課題に対し、AIを活用して業務効率化と収益性向上を支援する。
    中国CATL、理想汽車にEV電池供給拡大へ…戦略協力協定を締結
中国の車載電池メーカーのCATL(寧徳時代)は、EVメーカーの理想汽車と、5年間の戦略協力協定を締結したと発表した。
    テイン、タイに自動車用サスペンション製造子会社を設立へ…ASEAN地域で販売拡大狙う
自動車用サスペンションメーカーのテイン(TEIN)は、タイに子会社を設立すると発表した。
    中国EV「XPENG」、急速充電網を東南アジアで拡大へ…チャージプラスと提携
中国のEVメーカーのシャオペン(XPENG)は、アジア太平洋地域における急速充電インフラを拡充するため、東南アジアの充電サービス大手「チャージプラス」と提携したと発表した。
    中国シャオミEV、ドイツ・ミュンヘンに研究開発拠点…2027年欧州市場参入へ
中国の電気自動車メーカー、シャオミEV(Xiaomi EV)は、ドイツ・ミュンヘンに欧州R&D・デザインセンターを開設したと発表した。
