プレミアム ビジネスニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「中国車の捉え方~AI・自動運転、スマートキャビンの進化~」 画像
プレミアム

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「中国車の捉え方~AI・自動運転、スマートキャビンの進化~」

プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です

ホンダの中間期決算、営業益が41%減---EV減速で四輪事業が苦戦、二輪は過去最高 画像
プレミアム

ホンダの中間期決算、営業益が41%減---EV減速で四輪事業が苦戦、二輪は過去最高

本田技研工業(ホンダ)は11月7日、2026年3月期第2四半期(2025年4月~9月)の連結決算を発表した。営業益利益は41%減。EV市場減速で四輪が苦戦し、通期見通しを下方修正した。二輪は過去最高の成績だった。

ヤマハ発動機の営業利益が56%に急減 第3四半期決算 画像
プレミアム

ヤマハ発動機の営業利益が56%に急減 第3四半期決算

ヤマハ発動機は、2025年12月期第3四半期(1~9月累計)の連結業績を11月5日に発表した。設楽元文代表取締役社長は「2025年第3四半期の業績は、上期からのトレンドを維持し、売上収益は前年並み、営業利益は減益となった」とコメント。

マツダの営業赤字539億円、関税・為替影響で減収減益 中間決算 画像
プレミアム

マツダの営業赤字539億円、関税・為替影響で減収減益 中間決算

マツダは11月7日、2026年3月期第2四半期(2025年4~9月)の連結決算を発表した。大幅な営業赤字に転落、欧州・中国の落ち込みと為替・関税負担が重しとなった。

マツダ株価が急伸…業績上方修正、配当実施を好感 画像
プレミアム

マツダ株価が急伸…業績上方修正、配当実施を好感

7日の日経平均株価は前日比607円31銭安の5万276円37銭と大幅反落。米国株安を受け、幅広い銘柄に売りが先行。リスク回避的な動きが広がり、一時、5万円大台を割り込む場面もみられた。

なぜ今「ミゼット」? ダイハツの“大発明”精神を伝える“おもろいもの”づくりへの探究心…ジャパンモビリティショー2025 画像
プレミアム

なぜ今「ミゼット」? ダイハツの“大発明”精神を伝える“おもろいもの”づくりへの探究心…ジャパンモビリティショー2025

ダイハツは「ジャパンモビリティショー2025」に『ミゼットX』を出展した。暮らしに寄り添った目線でつくり、その後の人々の暮らしを変えた「初代ミゼット」の発明精神を未来へ受け継ぐコンパクトEVとして開発。気軽に「みんなの身近な移動」を再発明したとしている。

日産自動車の2025年度上半期決算、営業損失が277億円---通期は関税影響除き損益均衡へ 画像
プレミアム

日産自動車の2025年度上半期決算、営業損失が277億円---通期は関税影響除き損益均衡へ

日産自動車は11月6日、2025年度上半期(4~9月)の連結決算を発表した。営業損失は277億円となり、下半期以降に新型車需要の回復を見込む。通期では、関税の影響を除けば営業利益が損益均衡となる見通しだ。

スズキが5期ぶり減益、売上収益は前年並み 2026年3月期第2四半期決算 画像
プレミアム

スズキが5期ぶり減益、売上収益は前年並み 2026年3月期第2四半期決算

スズキは、2026年3月期第2四半期(2025年4月1日~2025年9月30日)の連結決算を、2025年11月6日に発表した。売上収益は前年同期並みに留まるいっぽうで、為替影響や原材料価格の上昇などにより営業利益が5期ぶりに減益となった。

スズキ、三菱自動車の株価がさえない…決算苦戦で嫌気売りに押される 画像
プレミアム

スズキ、三菱自動車の株価がさえない…決算苦戦で嫌気売りに押される

6日の日経平均株価は前日比671円41銭高の5万883円68銭と3日ぶりに反発。米国株高を受け、出遅れ銘柄を対象に買いが先行。ハイテク株の一角にも買いが入った。

三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算 画像
プレミアム

三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算

三菱自動車工業は11月5日、2025年度上半期(2025年4~9月)の連結決算を発表した。販売減とコスト高で営業利益81%減と苦戦、当期純利益は92億円の赤字となった。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 1,010