自動車 ニューモデル 新型車ニュース記事一覧(7,495 ページ目)

【スズキ『ツイン』誕生】ハイブリッド用にも鉛電池を使用---耐久性はどうなの? 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ『ツイン』誕生】ハイブリッド用にも鉛電池を使用---耐久性はどうなの?

『ツイン』のハイブリッドモデルは車両価格を引き下げるため、高価なニッケル水素電池を使わず、通常普及している鉛電池をモーター稼働用のバッテリーとして使用している。ニッケル水素電池は高価だが、鉛電池よりも寿命が長いために選ばれたという背景を持つ。

【スズキ『ツイン』誕生】あの『カプチーノ』が復活する!? 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ『ツイン』誕生】あの『カプチーノ』が復活する!?

『ツイン』のガソリン車・ハイブリッド車合わせた月間販売目標台数は200台。スズキの商品企画統括部、河岡徳彦デザイン部長は、「じわじわと浸透させていきたい。成功すればスポーツカーといった派生モデルの展開も考えている」と語った。

【スズキ『ツイン』誕生】ハイブリッドカーは特装車扱い 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ『ツイン』誕生】ハイブリッドカーは特装車扱い

『ツイン』のカタログをじっくりと読み込んでいたとき、諸元表の下の方に意外な記述を見つけた。「ハイブリッドA、ハイブリッドBは特装車(架装事業者によって改造された車)のため、持ち込み検査となります」というものだ。

【スズキ『ツイン』誕生】営業的にはガソリン車がメインです 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ『ツイン』誕生】営業的にはガソリン車がメインです

軽自動車初のハイブリッドモデルをラインナップしたことで、どうしても注目がそちらへ傾きがちになってしまう『ツイン』だが、営業面から見た場合には通常のガソリンエンジンモデルこそ注目して欲しいとスズキではいう。

【トヨタ『ウィッシュ』発表】似たようなパッケージの競合車があったよね 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ『ウィッシュ』発表】似たようなパッケージの競合車があったよね

1.8リットル5ナンバー7シーターが『ウィッシュ』だが、先代『イプサム』のエンジンは2.0リットルだったから、ウィッシュは必ずしも先代イプサムの後継ではない。5ナンバー7シーター向けに最適なエンジンをチョイスし、最適なクルマに仕立てたというところだろう。

三菱の新型ミニバンの車名は『グランディス』---先行発表 画像
自動車 ニューモデル

三菱の新型ミニバンの車名は『グランディス』---先行発表

三菱自動車は23日、今春発売を予定している3ナンバー3列シートの新マルチパーパス・ビークルの車名に『グランディス』を採用すると発表した。現行の『シャリオ・グランディス』の後継車。

【スズキ『チョイノリ』写真蔵】見てると欲しくなる---写真18点 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ『チョイノリ』写真蔵】見てると欲しくなる---写真18点

【スズキ『ツイン』写真蔵】ベーシック2シーターがわかる---写真30点 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ『ツイン』写真蔵】ベーシック2シーターがわかる---写真30点

【トヨタ『ウィッシュ』発表】次世代のマルチパーパスなんだ…最適解 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ『ウィッシュ』発表】次世代のマルチパーパスなんだ…最適解

トヨタ『ウィッシュ』の商品企画としては5ナンバー7シーターというのが第一にあげられるが、張富士夫社長や開発責任者の吉田健チーフエンジニアがいうように、ジャンルを超えた1台、クラスを超えた多目的車でもある。

【スズキ『ツイン』誕生】これまでの軽自動車とは異なるキュートなデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ『ツイン』誕生】これまでの軽自動車とは異なるキュートなデザイン

『ツイン』は「丸」を基調としたデザインを採用している。思わず「触りたくなる、乗ってみたくなる、動かしてみたくなる」といったような、人にやさしいフレンドリーな柔らかい印象を与える。