トヨタテクノクラフト(TRD)は、先日発表された『パッソ』用の「TRD Sporivoサスペンションセット」「ハイレスポンスマフラー」「13インチアルミホイールセット」を新発売する。
ダンロップタイヤは、ドレスアップ・アルミホイール『ROZEST』(ローゼスト)シリーズに新しく「STYLISH MODE 07」と「EURO MESH NEO」を追加し、順次販売を開始する。
7日発表されたトヨタ『パッソ』/ダイハツ『ブーン』。日本市場でメインターゲットとしている女性ユーザー層の支持を得るには「かわいい」の要素が不可欠だが、「かわいい」デザインが増えてきたベーシックカー市場で個性を主張するため、「イカツさ」も併せ持つ。
トヨタモデリスタインターナショナルは、トヨタ『パッソ』用カスタマイズパーツキット「MODELLISTA バージョン」「KENSTYLEバージョン」「GIALLAバージョン」「WALDバージョン」を全国トヨタカローラ店で発売する。
ビー・エム・ダブリューは、昨年の東京モーターショーに参考出品したスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)『X3』を7月3日より、全国のBMW正規ディーラー・ショールームにて販売開始すると発表した。
トヨタ自動車は、『アルファード』に特別仕様車「AX“TRESORアルカンターラ・バージョン”」と「MX“TRESORアルカンターラ・バージョン”」を設定し、発売開始した。
ホンダは、5月13日に発売した高級ミニバンのエリシオンの累計受注台数が6月7日で、計画の2.5倍の約1万台に達したと発表した。
日産自動車は、キャブオーバー型トラックの『アトラス20』をマイナーチェンジし、9日から発売したと発表した。
レガシィの小変更と同じタイミングで、圧縮天然ガスを燃料とするレガシィのCNG車が市場に投入されることとなった。スバルのCNG車は昨年旧型モデルをベースとしたクルマが、日本一周にチャレンジするなど、試験的に開発が進められてきたが、そのデータを蓄積し、遂に市販用のレガシィB4のCNG車が発表された。
再建中の三菱自動車にまた新たな難題が持ち上がった。筆頭株主の独ダイムラークライスラーから、三菱ふそう株の売買契約に盛り込んだ条項に基づき補償請求を検討しているとの通知を受けたからだ。