トヨタ自動車は、『ハリアー』を一部改良して28日から発売した。
26日に発表されたトヨタ『ポルテ』。トヨタの抱える2Box車のラインナップの中でポルテは「ゆとり+乗降性」が訴求されている。
スライドドアを開くと、ミニバンの『アルファード』よりも大きな開口部があり、床面も低くてフラット。これだけの開口部があると、側面からの衝突に関しては若干の不安を感じる。
オートバックスセブンは、アキ・コーポレーションからテクニカルサポートを受け、オリジナル自転車『スキュービー』を2005年2月よりオートバックス店舗並びに同社ショッピングサイトにて販売する。
日立製作所と三菱電機の半導体子会社、ルネサステクノロジーは27日、独ロバートボッシュから、次世代自動車向け通信プロトコル「Flex Ray」を同社の自動車向けマイコンに搭載するライセンスを取得したと発表した。
トヨタから26日に発表された新型コンパクトカーの『ポルテ』。価格表には1.3リットルエンジンに2グレード、1.5リットルの1グレードの合計3モデルしか書かれていない。通常はここに4WD車の価格が並記されるのだが……。
トヨタ自動車は、『セルシオ』を一部改良して27日から発売した。排出ガスをよりクリーンにすることで国土交通省の低排出ガス車認定制度で、2005年基準排出ガス75%低減レベルを達成、環境性能を高めた。
フィアット・オート・ジャパンは、フィアットの2シーターオープンスポーツのニュー『バルケッタ』の予約を31日から受け付けると発表した。デリバリーは9月中旬の予定。
トヨタから26日に発表された新型コンパクトカーの『ポルテ』。左側には大型のスライドドアを採用しているが、右側は通常のヒンジ式のドアを採用。「実はその右側のドアの恩恵で、特等席ができたんです」
トヨタから発表された新型コンパクトカーの『ポルテ』。左側には大型のスライドドアを採用しているが、右側は通常のヒンジ式のドア。高い利便性を売り物にする、スライドドアを右側にも採用しなかったのはなぜか。