ホンダは、『スーパーカブ』の足着き性や乗降性を高めた50cc原付バイクの『リトルカブ』の装備を充実させた「リトルカブ・スペシャル」を18日から限定で発売する。限定2000台で、価格はキック・セル併用タイプが19万9500円。
「クルマを開発する際には、決められたコストを、どう配分するかが最大の問題となるのですが、ラフェスタに関しては走行性能に関わる部分に、より多くのコストを割り振ることにしました」と語るのは、『ラフェスタ』の開発責任者である、商品企画本部の横山泰造さん。
日野自動車は、大型路線バスの日野『ブルーリボンII』に新短期排出ガス規制に適合したモデルを追加設定し、14日から発売した。
富士重工業は14日、今年半ばから米国で生産・販売を開始する上級SUVスバル『B9トライベッカ』の今年の販売計画を1万8000台程度としていることを明らかにした。「米国で月間3000台をコンスタントに確保したい」(和田英生副社長)考えだ。
富士重工業の竹中恭二社長は14日の新年記者会見で、今年半ばに米国で生産・販売する上級SUVスバル『B9トライベッカ』の北米市場以外への投入について「世界展開の具体的な検討を始めた」と述べ、日本を含む主要市場での販売に意欲を示した。
ワインディングロードに入ったので、センターコンソールの上部の“FOUR-C”スイッチを「スポーツ」モードへ。すると“足が硬くなった”という直感的印象はない。そしてコーナーに入ると、回頭性が上がったような気配がする。
トヨタテクノクラフト・TRDは、トヨタ『パッソ』にTRDスポーツシートを取付けるための、シートブラケットセットを新発売する。
日産自動車は、『フェアレディZ』の生誕35周年を記念した期間限定車「35th Anniversary」を13日から発売した。
ホンダは13日、今年秋にフルモデルチェンジして発売する次期『シビック』に、初めて、サイドエアバッグとサイドカーテンエアバッグをオプション装備すると明らかにした。
カーナビの開発に参加するチャンスです。レスポンスでは、カーナビについて「こうしてほしい」「ここが決め手で選んだ」と、ユーザーの意見をメーカーの開発者に伝えるためのアンケートを実施中です。最新機種のご案内はグラビアアイドルの沢地優佳、解説は会田肇と石田功の両氏。