14日、2006年型ロータス日本発表会の席において、英ロータス・エンジニアリング社PRマネジャー、アリスター・フローランス氏は、“噂”を確認する形で、新型GTタイプとミッドエンジン・スーパーカーを開発中であると明らかにした。
日本自動車販売協会連合会が発表した9月の乗用車車名別順位によると、トヨタ『カローラ』が4カ月連続でトップとなった。2位にはホンダ『フィット』が前年同月比17.4%減ながら躍進した。3位は同じくホンダの『ステップワゴン』。
日本自動車輸入組合が発表した9月の車名別輸入車新規登録台数(実際はブランド別、乗用車・貨物・バス合計)は、メルセデスベンツが前年同期比6.7%増の5837台となり、3カ月ぶりにトップとなった。
全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽自動車販売台数は、前年同月比2.4%増の17万5395台となり、6カ月連続でプラスとなった。メーカー別では、スズキ、三菱自動車、日産がプラス。
ロータスカーズの正規インポーターであるエルシーアイは、ロータス『エリーゼ』『エキシージ』06年モデルを発表、会場では歴代ロータス車も展示、新旧ロータス車をご覧あれ。
ロータスカーズの正規インポーターであるエルシーアイは、2006年モデルを発表した。ロータス『エリーゼ』と『エキシージ』は全モデルで標準ならびにオプション装備を一新した。
三菱自動車は、新たな地域名表示ナンバープレート(ご当地ナンバー)の「倉敷」認証を記念して、『eK倉敷』を設定して、14日から岡山三菱で限定販売すると発表した。
ダイムラークライスラー日本は、クライスラーのフラッグシップモデル、クライスラー『300C』の右ハンドルモデルを11月19日から発売すると発表した。
横浜ゴムは、新しいスポーツ系フラッグシップタイヤ『ADVAN Sport』がポルシェの新型『911カレラ4』の標準装着タイヤに認定されたと発表した。
トヨタ自動車は、新型プレジャーボート『PONAM-45』(ポーナム)を開発し、東京、名古屋、大阪の直営営業所と全国52のトヨタマリン販売店を通じて、14日から発売した。