フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月24日、2026年の生産開始を目指す次世代EVの開発プロジェクト、「トリニティ」の新たなティザースケッチを公開した。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月23日、「メルセデスEQ」の新型EVを5車種、2022年までに発売すると発表した。
◆新型キャプチャーの最初の電動モデルはPHV
◆ハイブリッドは市街地の最大80%をEVモードで走行可能
◆「R.S.ライン」の欧州受注も間もなく開始される予定
◆ヘッドライトに「DSマトリクスLEDビジョン」
◆DSアクティブスキャンサスペンション
◆10インチの「DS IRISシステム」
◆発売記念限定車は最上位の「OPERA」内装
◆アルピナらしい演出が施された内外装
◆0-100km/h加速3.4秒で最高速は324km/h
◆アルピナ伝統の20スポークデザインホイール
◆サイドとリアのガラスを取り外し
◆フロントガラスは高強度の「ゴリラグラス」に交換
◆特許取得済みの排水プラグ付きフロアマット
◆最大出力450hpのM2 CSがベース
◆参戦するレースに応じて最大出力は異なる
◆ZFザックス製のモータースポーツ向けダンパー
◆2021年は4つのレースでM2 CSレーシングを使用
MINIは3月24日、公式ツイッターを通じて、新型車のティザーイメージを公開した。ハッシュタグは「#ElectricThrillMaximised」。この新型車はEVと見られる。
◆新世代のコックピットデザイン
◆大型パネルに操作系を集約配置
◆VWグループのEV向けモジュラー車台「MEB」がベース
◆ひとクラス上のセグメントに匹敵する荷室スペース
◆「ルビコン」グレードをベースにさらなるオフロード性能を追求
◆シートやダッシュボードに赤いチェック柄のフランネル素材
◆最大トルク61.2kgmのターボディーゼル