自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(307 ページ目)

【オートモビルカウンシル2022】開催決定、電動車紹介ゾーンを新設 画像
自動車 ニューモデル

【オートモビルカウンシル2022】開催決定、電動車紹介ゾーンを新設

オートモビルカウンシル実行委員会は、ヘリテージカーの展示会「オートモビルカウンシル2022」を2022年4月15日から17日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催することを発表。出展申し込み受け付けを開始した。

【ジュネーブモーターショー2022】3年連続の中止が決定…新型コロナと半導体不足の影響 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2022】3年連続の中止が決定…新型コロナと半導体不足の影響

ジュネーブモーターショー(Geneva International Motor Show)の主催団体は10月7日、ジュネーブモーターショー2022を中止すると発表した。2020年から、3年連続の中止となる。

EV購入、7割が「2年以内」を検討…米調査 画像
エコカー

EV購入、7割が「2年以内」を検討…米調査

ロサンゼルスモーターショー(Los Angeles Auto Show)の主催団体は10月5日、EVに関する調査を実施し、その結果を発表した。

【IAAモビリティ2023】ミュンヘンで再び…初回の成功受けて発展へ 画像
自動車 ニューモデル

【IAAモビリティ2023】ミュンヘンで再び…初回の成功受けて発展へ

ドイツ自動車工業会は、IAAモビリティ2023をドイツ・ミュンヘンで、2023年9月5~10日に開催する。9月30日、ドイツ自動車工業会が発表した。

全長9m超・5000万円の高級キャンピングカーも登場、遊べるクルマが80台以上集結…アソモビ2021 10月16・17日 画像
自動車 ニューモデル

全長9m超・5000万円の高級キャンピングカーも登場、遊べるクルマが80台以上集結…アソモビ2021 10月16・17日

アソモビ実行委員会は、10月16・17日の2日間、さいたまスーパーアリーナにて“遊べるモビリティ"の総合展「アソモビ2021 in Saitama」を開催する。

トヨタ タンドラ 新型に「TRDプロ」…最大トルク80.6kgmのハイブリッド搭載 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ タンドラ 新型に「TRDプロ」…最大トルク80.6kgmのハイブリッド搭載

◆オフロード性能を高める専用の足回り
◆従来型のV8を置き換えるダウンサイズのV6ツインターボ
◆オフロード走行を支援する「マルチテレーンセレクト」

「名古屋キャンピングカーフェア2021 AUTUMN」開催、ペット同伴可 10月9・10日 画像
自動車 ニューモデル

「名古屋キャンピングカーフェア2021 AUTUMN」開催、ペット同伴可 10月9・10日

名古屋キャンピングカーフェア実行委員会は、10月9日・10日の2日間、キャンピングカーの展示やアウトドアの遊びを体感できるイベント「名古屋キャンピングカーフェア 2021 AUTUMN」を、ポートメッセなごや1号館で開催する。

トヨタ『タンドラ』新型、米モーターベッラで実車デビューへ 9月21日 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『タンドラ』新型、米モーターベッラで実車デビューへ 9月21日

◆デトロイトモーターショーがリニューアルし完全屋外イベントに
◆およそ15年ぶりにモデルチェンジ
◆次世代パワートレイン「iForce MAX」と「TRDプロ」
◆現行型よりもワイドなディスプレイを採用

ミュンヘンは盛り上がっていたのか?…IAAモビリティ2021をふりかえって 画像
自動車 ニューモデル

ミュンヘンは盛り上がっていたのか?…IAAモビリティ2021をふりかえって

ドイツミュンヘンで開催された「IAAモビリティ2021」が閉幕した。脱炭素や電動化に湧くEU市場で、新しいモーターショーはどう変貌を遂げたのか。盛り上がりはどうだったのか。現地取材ならではの視点で全体の特徴をまとめたい。

欧州自動車メーカーが自動駐車を共同開発、BMWは iX で実演…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

欧州自動車メーカーが自動駐車を共同開発、BMWは iX で実演…IAAモビリティ2021

BMWグループ(BMW Group)はIAAモビリティ2021において、自動バレーパーキングのデモンストレーションを行った。

    先頭 << 前 < 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 …310 …320 ・・・> 次 >> 末尾
Page 307 of 2,783