ダッジブランドとして初のミッドサイズSUVとして、発表前から注目を集めていた『ニトロ』の2007年市販モデルが、10日から開催のシカゴオートショー(シカゴモーターショー)でデビューする。
トヨタは、28日から開幕するジュネーブモーターショーにおいて、4つのコンセプト・モデルを展示する。小型SUVのコンセプト『アーバンクルーザー』(Urban Cruiser)や『ファインT』(Fine-T)など。
フィアットは、28日から開幕するジュネーブモーターショーにおいて、マイクロソフトの車載OSであるWindows Mobile for Automotiveをベースにした車載情報システム“Blue & Me”を公開すると発表した。
月末から始まるジュネーブモーターショーで、アルフアロメオはオールニューの『スパイダー』を披露する。50年代の『ジュリエッタ・スパイダー』以来の、このセグメントにおけるアルファの栄光を受け継ぐ。
今月末から始まるジュネーブモーターショーで、アルファロメオは『159スポーツワゴン』を発表する。エステートとして期待されるスペースユーティリティを備えながら、スポーティサルーンの動力性能、ハンドリングを併せ持つ。
ルノーは、28日から開幕するジュネーブモーターショーに、スポーティ・エステートの『アルティカ』(Altica)コンセプトカーを出展する。
ボルボはそのフラッグシップであるエグゼクティブサルーン『S80』を初めてモデルチェンジ、2代目となる新型をジュネーブモーターショー(2月28日−3月12日)に出品する。ライバルのドイツ車に対する競争力を向上させた。
日産自動車は、2月28日から開幕するジュネーブモーターショーに、コンセプトカーの『テラノート』、『ピボ』などを出展すると発表した。
軽モデルの『R2』をベースに、スバル自身がデカールや専用ホイールなどでドレスアップした「R2 SPORTS」。表現したのは“ホットなモータースポーツフィール”だという(東京オートサロン。1月13−15日、千葉市・幕張メッセ)。
三菱自動車は、2月末からスイスのジュネーブで開催される第76回ジュネーブモーターショーに、4輪インホイールモーターとリチウムイオン電池を搭載したコンパクト1BOX車のコンセプトカー『MITSUBISHI Concept-EZ MIEV』を出品する。