フォードはジュネーブモーターショーで『フォーカス・クーペカブリオレ』を発表する。動力折りたたみ式ハードトップの採用は欧州フォードでは初めて。イタリアンスタイルとフォーカスの実用性と定評ある走行性能を融合した。
フォードは、新ジャンル・クロスオーバーでスポーティな『S-MAX』と、広々とした居住空間を持つ新型『ギャラクシー』の2車種を2006ジュネーブモーターショーで発表し、2006年6月から欧州で発売を開始する。
ランボルギーニは『ムルシエラーゴ』クーペの進化形、「ムルシエラーゴLP640」を、28日から始まる第76回ジュネーブモーターショーにおいて発表する。「LP640」とは「エンジンがリアに縦置き、出力640HP」の意味。
アウディは、ジュネーブモーターショーにおける同社のハイライトは3つの世界初公開になることを明らかにした。初公開の2車種は『RS4アバント』と『RS4カブリオレ』だが、もう1車種は車名も概要も予告されていない。
横浜ゴムは「第76回ジュネーブモーターショー」に出展する。グローバル・フラッグシップ・ブランド「ADVAN」の第一弾商品として、300km/h以上の超高速域でも優れた操縦安定性を実現するスーパースポーツ向け『ADVAN Sport』と次世代SUV向け『ADVAN S.T.』をメインに展示する。
ブリヂストンは、2月28日から開催される「第76回ジュネーブモーターショー」に出展すると発表した。信頼、安全、未来の3つのテーマで展示する。
世界最大級のカスタムカー展示会、東京オートサロンが1月13−15日に開催された。アルパインは2006年新製品をフルラインナップ、デモカーは2006年ニューモデルが5台登場した。
2005年ジュネーブモーターショーで「VVA」=多用途車両構造を発表した英ロータスグループのロータスエンジニアリングは、05年ジュネーブモーターショーでその車両としての適用例、『APX』を出品する予定だ。
MINI(ミニ)はジュネーブモーターショーにおいて『ミニトラベラー』の再来である『コンセプト・ジュネーブ』を出品する。
マセラティは、「MC12」の2005年FIA GT選手権マニュファクチャラーズカップでの優勝を記念して、『グランスポーツ』の新型限定モデル「MCビクトリー」を、28日から開催されるジュネーブモーターショーにて正式発表する。