ベンチュリオートモービルズとミシュランは、最先端技術を搭載した新世代の電気自動車を共同で開発していると発表した。この電気自動車は、10月2日から開幕される2008パリモーターショーで公開する予定。
1日、パリモーターショーの開幕に先立ち、パリ市内でマツダ『清』(きよら)のメディア向けイベントが実施された。清は都市に住む若者層をターゲットとするコンパクトカーのコンセプトモデル。
ホンダは、2009年に発売する予定の新型ハイブリッド専用車『インサイト』のコンセプトモデルをパリモーターショーで発表した。2009年春に日米欧で発売し、年間20万台を販売する計画だ。
マツダは10月2日、パリモーターショーで『MX-5』(日本名『ロードスター』)のマイナーチェンジモデルを発表した。内外装の変更だけでなく、走行性能もアップ。「人馬一体」のコンセプトにいっそうの磨きをかけての登場だ。
1日、パリモーターショーの開幕に先立ち、パリ市内でマツダ『清』(きよら)のメディア向けイベントが実施された。
パリモーターショーの開幕を明日に控えた1日、会場のポルト・ド・ヴェルサイユでは、ブースの設営作業が急ピッチでおこなわれている。開幕直前の画像をお届けする。
日産自動車は10月1日、インフィニティ『G37』(日本名:日産『スカイライン』)のコンバーチブルの追加写真を公表した。8月に明らかになったのは真横の写真のみ。今回はリア斜めから見たスタイリングが公開された。
パリモーターショーの開幕を明日に控えた1日、会場のポルト・ド・ヴェルサイユでは、ブースの設営作業が急ピッチでおこなわれている。開幕直前の画像をお届けする。
パリモーターショーの開幕を明日に控えた1日、会場のポルト・ド・ヴェルサイユでは、ブースの設営作業が急ピッチでおこなわれている。開幕直前の画像をお届けする。
ランボルギーニは10月2日、パリモーターショーで『エストーケコンセプト』を初公開した。ランボルギーニ初の4ドア、4シーターのスポーツサルーンで、最大出力560psの5.2リットルV10を搭載。4年以内に発売されるという。